ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 子育て・教育・生涯学習
  3. 青少年育成
  4. 青少年育成
  5. 現在のページ

令和7年はたちのつどいは、令和7年1月13日(月曜日・祝日)に開催します

はたちのつどいについての案内ページです。

更新日

2024年12月10日

区では、20歳に達した若者に責任ある大人としての自覚を促すとともに、祝福することを目的に、「はたちのつどい」を開催します。11月中旬以降に案内状を発送するので、ご確認いただき当日式典に持参ください。
(注)区外在住の参加希望者については、LINEでの事前申し込みが必要です。事前申し込み方法は当ページ内でご案内しております。

日程

令和7年1月13日(月曜日・祝日)
13時30分~15時(12時30分受付開始)
(注)当日は受付を中心に混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。

対象

区内在住で平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人
(注1)現在、区外にお住まいの平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人も事前申し込みにより式典に参加できます。
(注2)2人まで親族や保護者などの参加が可能です。ご入場の際は必ずご一緒に受付へお越しください。
(注3)お身体が不自由な参加者については、介助者も参加できます。車いすでお越しの場合など、ご配慮が必要な人は事前にお問い合わせください。

内容

記念式典

区長挨拶、はたちのメッセージ、記念講演ほか

記念講演

パリ2024パラリンピック競技大会 バドミントン日本代表
里見 紗李奈 氏
里見紗李奈写真
山崎 悠麻 氏
山崎悠麻写真

アトラクション

お笑いライブ

サンシャイン池崎
サンシャイン池崎写真
土佐兄弟
土佐兄弟写真
(注)アトラクションライブの撮影・録音はできませんので、あらかじめご了承ください。

記念品

タンブラー

当日参加出来ない対象者の皆様へ(区内在住者)

案内状ハガキ(11月中旬以降送付)と引き換えに記念品のタンブラーをお渡しします。
区役所本庁舎4階の子ども青少年課子ども青少年育成係までお越しください。
期間は1月14日~2月28日の8時30分~17時(土曜日、日曜日、祝日除く)となります。
(注1) 引き換えは本人以外でも可能です。(案内状必須)
(注2) 数に限りがありますので、上記期間内でもお渡しできない場合があります。お早めに引き換えください。

会場

LINE CUBE SHIBUYA(「渋谷公会堂」)

住所

〒151-0042 渋谷区宇田川町 1-1

電話

03-5457-3304

FAX

03-5457-3307

ウェブサイト

LINE CUBE SHIBUYA(外部サイト)

交通

  • 渋谷駅(山手線ほか)徒歩約13分
  • 原宿駅(山手線)徒歩約13分
  • 明治神宮前駅(千代田線・副都心線)徒歩約13分

(注1)車でのご来場は固くお断りいたします。公共交通機関のご利用をお願いします。
(注2)当日は混雑回避のため、入場時と退場時の導線を規制します。誘導員の指示に従い、速やかな入退場へのご協力をお願いします。また、玄関付近での待ち合わせや記念撮影、式典後の公道での居残りなどの行為は一般通行人のご迷惑になることから、固くお断りいたします。
(注3)会場内および周辺での、飲酒や喫煙は禁止させていただきます。また、会場内へお酒を持ち込んだ場合には、受付にて処分させていただきますので、あらかじめご了承ください。
(注4)ごみは各自で必ずお持ち帰りください。

持ち物

区内在住の対象者

案内状ハガキ
スマートフォン

区外在住の対象者

LINEの「申し込み受付完了画面」が分かるスマートフォンなど
身分証(氏名、現在の住所、生年月日が確認できるもの)

区外者の申し込み方法(令和7年1月8日まで受付)

LINEでの申し込みとなります。
当日持参可能な端末(スマートフォンなど)からこちらのLINEのリンク(外部サイト)をクリックするか、QRコードを読み込んで手続きを開始してください。
申し込み期限は令和6年1月8日(水曜日)までです。申し込み完了画面は受付で提示するため、消去しないようご注意ください。
区外者の申し込みQRコード
(注1)スマートフォンのコミュニケーションアプリ「LINE」をインストールし、渋谷区LINE公式アカウントとの友だち登録が必要です。
(注2)必ずご本人のアカウントから申し込みを行ってください。虚偽の申し込みは無効となります。また、重複しての申し込みは固くお断りいたします。
(注3)申し込み完了後に内容変更をしたい場合は、申し込みを一度キャンセル(申し込み完了画面の“キャンセル”ボタンをタップ)してから、再度申し込み手続きをしてください。
(注4)期日を過ぎてのお申し込みはお受けすることができませんので、あらかじめご了承ください。
(注5)2人まで親族や保護者などの申し込みが可能です。ご入場の際は必ずご一緒に受付へお越しください。
(注6)LINEで申し込みできない人は、子ども青少年育成係(電話:03-3463-2578、メール:jizenhatachino-tsudoi@shibuya.tokyo)へ問い合わせてください。

お問い合わせ

子ども青少年課子ども青少年育成係

電話

03-3463-2578

FAX

03-5458-4942

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)