日本語教室
-
- 更新日:
- 令和5年1月30日
【問い合わせ】文化振興課交流推進係(電話:03-3463-1142、FAX:03-5458-4938)
区内の外国人が自立した日常生活を送ることができるよう、日本語教室を開催しています。
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、
コース・日時・費用
第1期(令和5年4月6日~令和5年7月12日)
コース | 日時 | 費用 |
レベル1(全24回) 初めて日本語を学ぶ人 |
水曜日・金曜日 9時30分~11時30分 |
6,000円 (教材費含む) |
レベル2(全24回) ひらがなで読み書きができる人 |
火曜日・木曜日 9時30分~11時30分 |
6,000円 (教材費含む) |
レベル3(全12回) ひらがな・カタカナで読み書きができる人 |
火曜日 9時30分~11時30分 |
3,000円 (教材費含む) |
第2期(令和5年9月6日~令和5年12月5日)
コース | 日時 | 費用 |
レベル1(全24回) 初めて日本語を学ぶ人 |
水曜日・金曜日 9時30分~11時30分 |
6,000円 (教材費含む) |
レベル2(全24回) ひらがなで読み書きができる人 |
火曜日・木曜日 9時30分~11時30分 |
6,000円 (教材費含む) |
レベル3(全12回) ひらがな・カタカナで読み書きができる人 |
火曜日 9時30分~11時30分 |
3,000円 (教材費含む) |
第3期(令和5年12月7日~令和6年3月14日)
コース | 日時 | 費用 |
レベル2(全24回) ひらがなで読み書きができる人 |
火曜日・木曜日 9時30分~11時30分 |
6,000円 (教材費含む) |
場所
勤労福祉会館または、オンライン
対象
区内在住・在勤の外国人でオンライン授業に参加できる人
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってオンライン授業を実施する場合、マイクおよびカメラ機能がある各自のPC(推奨)もしくはタブレット端末などを利用します。その際の通信費は自己負担となります。
定員
各15人(先着順)
申込方法
次の了承事項をご確認のうえ、申込書に必要事項を記入し、電子メールまたはファクスで申し込んでください。
了承事項
受講申込書
申込期間
第1期:令和5年3月1日~3月15日(必着)
第2期:令和5年7月1日~7月15日(必着)
第3期:令和5年11月1日~11月15日(必着)
申し込み先
〒151-8521 渋谷区代々木3-22-1 文化外国語専門学校内 渋谷区日本語教室係
電子メール:shibuyajp@bunka.ac.jp
ファクス:03-3299-2008