大学公開講座
-
- 更新日:
- 令和4年4月1日
【問い合わせ】生涯活躍推進課学び支援係(電話:03-6451-1417)
区内の大学による公開講座です。大学の持つ高度な教育機能を地域社会へ開放し、生涯学習の機会を提供しています。
青山学院大学公開講座
2021年度公開講座 前期(2) オンラインでの開催自宅・オンラインで愉しむ芸術のかたち
講座内容 全4回
回 | 月日 | 題目 | 講師(予定) |
1 | 6月12日(土曜日) 11:00~12:40 |
開講式 「録音芸術」再考:クラシック音楽の聴き方の変遷 |
広瀬 大介 |
2 | 6月19日(土曜日) 11:00~12:30 |
西洋美術の見方:彫刻の鑑賞 | 池野 絢子 |
3 | 6月26日(土曜日) 11:00~12:30 |
日本の宗教美術の見方・考え方 | 津田 徹英 |
4 | 7月3日(土曜日) 11:00~12:30 |
オンラインで一層たのしい!映画鑑賞形式の変遷 | 三浦 哲哉 |
受講料無料
申込方法 ウエブサイト https://www.aoyama.ac.jp/outline/effort/extension
申込期間 5月10日(月曜日)~5月24日(月曜日)まで
定員 250名 応募者多数の場合、抽選
問合せ:青山学院大学 庶務部庶務課公開講座担当へ
03-3409-7955(月~金 9時~17時、11時30分~12時30分は除く)