メールによる教育相談
子供にかかわる様々な悩みなどについて電子メールにより、渋谷区内の児童・生徒またはその保護者を対象に相談を受け付けています。
メール相談
相談内容
次のような内容について相談を受け付けています。(相談内容は簡潔にお書きください)
- 来所相談の予約(来所日時を調整の上、メールでお知らせしますのでご確認ください)
- 子供の心の悩みや行動の問題
- 不登校や引きこもりなどに関すること
- 学校生活での問題行動に関すること
- しつけの悩みや、子供とのかかわり方に関すること
- 子供の発達
- 子どもの発育に関すること
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)やLD(学習障害)、知的障害など、子供の発達障害に関すること
注意事項
- 寄せられた相談に対するお答えは、一般的な理解の紹介や、関係する相談機関等についての情報提供に限らせていただきます。
詳しい相談を希望される方は、電話相談または来所相談をご利用ください。 - 秘密を保持するため、電子メールによる継続相談は行っておりません。
継続相談を希望される方は、電話相談または来所相談をご利用ください。 - 寄せられた相談に対するお答えには、5~6日程度要することがあります。
緊急を要する相談は、電話相談をご利用ください。 - 情報セキュリティの関係で返信不能となる場合がありますので、必ず連絡先(電話番号等)を記載してください。
電話相談受付 新規相談 03-3463-3748 (子ども家庭支援センター・教育相談)
秘密の保持
- メールアドレスや相談内容等を公表することはありません。
ただし、緊急と判断した時などは、関係機関に連絡して情報を共有する場合があります。 - 電子メールについての安全対策はとっていますが、電子メールの安全性は万全ではありません。
相談内容をお書きになるときは、十分ご配慮ください。