ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 子育て・教育・生涯学習
  3. 学校・教育
  4. 新しい学校づくり
  5. 現在のページ

渋谷区『新しい学校づくり』整備方針 ~学校施設の未来像と建て替えロードマップ~

教育目標や長寿命化計画を踏まえ、具体的イメージや整備水準、ロードマップを整備方針としてまとめました。

更新日

2025年8月29日

お知らせ

『未来の学校』づくり 

渋谷区教育委員会では、渋谷区の未来像である「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」を目指して、子供一人一人が自分の個性を伸ばし先進的で柔軟な考えを育むための教育に取り組んでいます。また、学校内外におけるさまざまな教育資源を活用して、未来をよりよく生きるための力を身につけることのできる『未来の学校』をつくり、学校教育と社会教育の充実を図っています。
学校施設の老朽化対策が大きな課題となっている中、令和2年度には「渋谷区学校施設長寿命化計画」を策定しましたが、『未来の学校』をつくるためには長期的な視点から、より具体的に、これからの学校施設の考え方を示すことが必要です。
「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針~学校施設の未来像と建て替えロードマップ~」は、教育目標や長寿命化計画にて示した考え方を踏まえ、具体的なイメージや整備水準、ロードマップ(行程表)などを整備方針としてまとめたものです。今後、建て替えの計画を進める中で、適宜、改善や見直しを図りながら、『未来の学校』を実現していきます。

小中一貫教育校(猿楽小学校・鉢山中学校)建て替えアンケート

渋谷区では、猿楽小学校と鉢山中学校を、令和4年5月に策定した「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針」(以下「整備方針」という。)に基づき、鉢山中学校敷地にて小中一貫教育校として整備することを計画しています。建て替え計画の策定においては、整備方針に掲げる『未来の学校』のイメージを前提としながら、猿楽小学校と鉢山中学校両校の学校の特色や敷地周辺の環境等を考慮した基本計画(素案)を作成しました。また、猿楽小学校と鉢山中学校の建て替えに関するアンケートも行います。今後の計画を進めるにあたり、皆様のお考えやご意見を伺いたく、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケート回答期間:2025年8月18 日(月曜日)~2025年9月9日(火曜日)
渋谷区小中一貫教育校(猿楽小学校・鉢山中学校)基本計画(素案)(PDF 3,405KB)
渋谷区小中一貫教育校(猿楽小学校・鉢山中学校)基本計画(素案)概要版(PDF 1,699KB)
渋谷区小中一貫教育校(猿楽小学校・鉢山中学校)建て替えアンケート(外部リンク)

小中一貫教育校(千駄谷小学校・原宿外苑中学校)建て替えアンケート

渋谷区では、千駄谷小学校と原宿外苑中学校を、令和4年5月に策定した「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針」(以下「整備方針」という。)に基づき、原宿外苑中学校敷地にて小中一貫教育校として整備することを計画しています。建て替え計画の策定においては、整備方針に掲げる『未来の学校』のイメージを前提としながら、千駄谷小学校と原宿外苑中学校両校の学校の特色や敷地周辺の環境等を考慮した基本計画(素案)を作成しました。また、千駄谷小学校と原宿外苑中学校の建て替えに関するアンケートも行います。今後の計画を進めるにあたり、皆様のお考えやご意見を伺いたく、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケート回答期間:2025年8月19日(火曜日)~2025年9月9日(火曜日)
渋谷区小中一貫教育校(千駄谷小学校・原宿外苑中学校)基本計画(素案)(PDF 3,475KB)
渋谷区小中一貫教育校(千駄谷小学校・原宿外苑中学校)基本計画(素案)概要版(PDF 1,602KB)
渋谷区小中一貫教育校(千駄谷小学校・原宿外苑中学校)建て替えアンケート(外部リンク)

令和7年度『未来の学校』広報

未来の学校プロモーションビデオ(青山キャンパス)


「未来の学校」PV

このプロモーションビデオは、整備方針にて示す渋谷区のこれからの学校施設のイメージを、分かりやすくお伝えするために映像化しています。


整備方針の内容

(注)神南小学校は再開発事業の見直しに伴い、工事期間を令和8年度から令和10年度の3年間に変更します。

一括版

分割版

概要版

PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

お問い合わせ

教育政策課学校施設整備第一係、学校施設整備第二係、学校施設整備第三係

電話

03-3463-2795

FAX

03-5458-4951

メール

sec-gakko-seibi@shibuya.tokyo

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)