- TOP
- 健康・福祉
- 障がい者の生活
- 料金の割引・税の控除
現在のページ

NHK放送受信料の減免
障がい者がいる世帯のNHK放送受信料の減免について。
更新日
2023年7月31日
対象
全額免除の対象
次のいずれかに該当する世帯
- 身体障害者手帳を持っている人がおり、その世帯員のいずれもが住民税非課税である。
- 愛の手帳を持っている人がおり、その世帯員のいずれもが住民税非課税である。
- 精神障害者保健福祉手帳を持っている人がおり、その世帯員のいずれもが住民税非課税である。
半額免除の対象
次のいずれかに該当する人
(注)世帯主が放送受信契約をしている場合に限ります。
- 世帯主が、身体障害者手帳を持っている視覚障がい者、または聴覚障がい者。
- 世帯主が、身体障害者手帳を持っている重度の身体障がい者で、障害程度が1・2級(内部障がいを含む)。
- 世帯主が、愛の手帳を持っている重度の知的障がい者で、障害程度が1・2度。
- 世帯主が、戦傷病者手帳を持っている戦傷病者で、障害程度が特別項症~第1款症。
- 世帯主が、精神障害者保健福祉手帳を持っている重度の精神障がい者で、障害程度が1級。
手続き
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者について
渋谷区役所本庁舎2階 障がい者福祉課の窓口にある「NHK放送受信料免除申請書」に記入し、その確認を受けた後に、NHK首都圏局視聴者リレーションセンター東京中央オフィスに提出(郵送)してください。
戦傷病者について
証明書は、東京都福祉局生活福祉部企画課援護恩給担当(電話:03-5320-4076)で発行します。
提出先
NHK首都圏局視聴者リレーションセンター東京中央オフィス
- 住所:〒150-0041 神南1-6-12 渋谷コロンバンビル2階
- 電話:03-5456-2141
お問い合わせ
身体障がい者について
障がい者福祉課身体福祉係
電話 | 03-3463-1937 |
---|---|
FAX | 03-5458-4935 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1937
電話
FAX
03-5458-4935
お問い合わせ
知的障がい者について
障がい者福祉課知的福祉係
電話 | 03-3463-1978 |
---|---|
FAX | 03-5458-4935 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1978
電話
FAX
03-5458-4935
お問い合わせ
精神障がい者について
障がい者福祉課精神福祉係
電話 | 03-3463-1905 |
---|---|
FAX | 03-5458-4935 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1905
電話
FAX
03-5458-4935
お問い合わせ
戦傷病者について
東京都福祉局生活福祉部企画課援護恩給担当
電話 | 03-5320-4076 |
---|