ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 障がい者の生活
  4. くらしの支援(介護、日常生活の支援、外出の支援、コミュニケーション支援など)
  5. 現在のページ

渋谷区社会福祉協議会のサービス

渋谷区社会福祉協議会の紙おむつ購入費助成、車いすの貸出し、やすらぎサービス、生活福祉資金の貸付など。

更新日

2023年3月17日

紙おむつ購入費助成

紙おむつを使用している人に、紙おむつ購入費を助成します。
詳しくは以下のページからご確認ください。
紙おむつ購入費助成(社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会のページ)

車いすの貸出し

区内在住で、一時的に歩行が困難になり車いすが必要な人に、無料で車いすを貸し出します。
詳しくは以下のページからご確認ください。
車いすの貸出し(社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会のページ)

やすらぎサービス(住民参加型在宅福祉サービス)

高齢の人や障がいのある人に、ご自宅で充実した生活を送っていただけるよう、地域の方々の自発的な参加と協力により、福祉サービスを提供しています。

サービスの内容

  • やすらぎサポート:掃除、洗濯、食事の仕度、買い物、外出介助、見守りなどを行います。
  • ちょこっとサポート:専門性・危険性・継続性のない、30分程度でできる活動(電球・電池交換、体調不良時の買い物、日常のゴミ出しなど)を行います。

費用

年度会費や利用料がかかります。詳しくは以下のページからご確認ください。
やすらぎサービス(住民参加型在宅福祉サービス)(社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会のページ)

あんしんサービス

頼れる親族がいない、外出困難などで日常生活を送ることが難しく、福祉サービスの利用援助が必要な高齢の人や障がいのある人が、安心して在宅生活を続けるためのお手伝いをします。
利用料金がかかります。詳しくは以下のページからご確認ください。
あんしんサービス(社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会のページ)

成年後見制度にかかる各種助成制度

認知症や知的障がい、精神障がいなどにより判断能力が不十分な人の権利擁護を支援するため、一定の要件のもとで成年後見制度の利用費用を助成しています。
対象や利用相談、申請手続きなど、詳しくはお問い合わせください。

助成費用

  • 家庭裁判所に申立てをするために申立人が負担する経費
  • 家庭裁判所の審判により決定した成年後見人などの報酬

問い合わせ先

渋谷区成年後見支援センター
〒150-8010 宇田川町1-1 区役所本庁舎5階
電話:03-5457-0099 FAX:03-3477-2525

生活福祉資金の貸付

日常生活には困っていないが、具体的な利用目的のためにまとまった資金を必要とする世帯を応援するための貸付制度です。
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご来所の際は必ず事前にお電話でご予約ください。

対象

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの人が属する世帯、あるいは障害者総合支援法による障害福祉サービスの受給者証をお持ちの人が属する世帯

利子

保証人有なら無利子、無なら年1.5%
(注)資金の目的により、貸付限度額、返済期間などが異なります。
(注)東京都社会福祉協議会の審査により貸付の可否が決定されます。

資金の目的

  • 住居の移転に際し必要な経費、賃貸契約の更新に伴う経費
  • 障がい者用自動車の修理・購入に必要な経費
  • 住宅の増改築、補修などに必要な経費
  • 福祉用具などの購入に必要な経費
  • 障害者サービスを受けるのに必要な経費
  • 就職の支度に必要な経費(スーツ・靴・通勤定期などの購入費) (注)採用通知などが必要です。
  • 生業(自営業)を営むために必要な経費 (注)中小企業診断士との面接があります。
  • 技能習得に必要な経費 (注)貸付対象となる学校、講座のみ

問い合わせ先

渋谷区社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係
〒150-8010 宇田川町1-1 区役所本庁舎2階
電話:03-5457-2200 FAX:03-3476-4904

お問い合わせ

成年後見制度にかかる各種助成制度

渋谷区成年後見支援センター

電話

03-3780-9408

FAX

03-3477-2525

生活福祉資金の貸付

渋谷区社会福祉協議会

電話

03-5457-2200

FAX

03-3476-4904