ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 認知症施策に関すること
  4. 認知症の相談について
  5. 現在のページ

認知症について相談したい

まずは、地域包括支援センターに相談しよう。もの忘れ相談会も実施しております。

更新日

2023年6月2日

地域包括支援センターに相談

地域包括支援センター は、高齢者やその家族を支援するための総合相談窓口です。認知症について相談したい、介護保険サービスを利用したいなど、お気軽にご相談ください。 また、もの忘れが気になりはじめたら、まずはかかりつけ医に相談しましょう。日常的な診療や健康管理をしてくれる身近なかかりつけの医師を持つようにしましょう。
地域の中には、認知症患者の診療に習熟し、認知症相談医への助言などを行い、専門医療機関や地域包括支援センターなどとの連携の推進役となる医師である「認知症サポート医」がいます。認知症サポート医は、東京都が実施する認知症サポート医養成研修を修了した医師です。また、東京都では、地域のかかりつけ医に対し、適切な認知症診療の知識・技術や認知症の人とその家族を支える知識と方法を習得するため「東京都かかりつけ医認知症対応力向上研修」を実施しています。修了者の名簿などの詳細は、とうきょう認知症なび(外部サイト)でご確認ください。

もの忘れ相談会

渋谷区では医師を含む医療や介護の専門職による、もの忘れ相談会を無料で実施しています。相談を希望される場合は、会場となる地域包括支援センターにお申し込みください。なお、地域包括支援センター職員への認知症に関する相談は、随時受け付けをしています。

令和5年度開催日程

会場

日程

時間

申し込み先

豊沢・新橋地域包括支援センター

毎月第4水曜日

14時から16時

03-3440-1671

あやめの苑・代々木地域包括支援センター

毎月第2火曜日(1月は第3火曜日)

14時から16時

03-3372-1038

笹幡地域包括支援センター

毎月第2月曜日(8月は第3月曜日、10月と1月と2月は第4月曜日)

10時から12時

03-5365-1611

ケアコミュニティ・原宿の丘地域包括支援センター

毎月第2水曜日

14時から16時

03-3423-2112

対象

区内在住でもの忘れなど認知症の症状の心配がある人と家族(本人または家族のみで相談可、家族は区外在住可)

定員

各回定員2組(先着順)

お問い合わせ

高齢者福祉課高齢者相談支援係

電話

03-3463-1989

FAX

03-3463-2873