ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 高齢者の生活
  4. 高齢者の在宅支援
  5. 現在のページ

救急通報システムの設置

高齢者が自宅で具合が悪くなった時やけがをした際、通報器を作動させ、民間事業者に通報するシステムです。

更新日

2023年6月7日

高齢者が自宅で急に具合が悪くなった時やけがをした時に、救急通報ボタンを押すことで民間事業者に通報するシステムです。
居宅内で救急通報ボタンを使用した場合や通信に異常が生じた際は、民間受信センターにつながり安否確認を行います。緊急事態または応答なしと判断した場合は、救急車を要請するとともに緊急出動員が自宅へ向かい、事前にお預かりした鍵で開錠して速やかに対応します。
また、キッチンに火災センサーを設置し、熱を感知すると自動で民間受信センターに通報され、事業者が消防車を手配します。
詳しくは、各地域包括支援センターにお問い合わせください。

対象

65歳以上のひとり暮らし、または65歳以上のみの世帯(日中高齢者のみになる人を含む)で、身体に慢性疾患があるなど日常生活を営む上で常時注意を要する状態にある人

利用料

月額198円(税込)
(注)このほかに通信確認のため、月額300円程度の通信費が発生します。

申請場所

各地域包括支援センター

申請書

注意事項

  • 機器設置の前に、民間事業者のホームネット(株)または綜合警備保障(株)のどちらかと契約を結んでいただきます。利用決定後に、選択した会社から機器設置に関する日程調整の連絡があります。
  • 固定電話回線を使用しない機器の利用は、綜合警備保障(株)のみです。この機器を利用する場合は、相談機能をご利用いただけません。
  • 入所や入院などで長期の不在となる時は、事前に事業者にご連絡ください。
  • 住所や緊急連絡先など登録情報に変更があった時は、各地域包括支援センターへ異動届出書を提出してください。

参考

お問い合わせ

高齢者福祉課サービス事業係

電話

03-3463-1873

FAX

03-3463-2873

救急通報システムの設置 の ご利用いただける手続き方法

  • 窓口 利用可能

  • 郵送 利用可能

  • 電話予約 利用不可能

  • FAX 利用不可能

  • メール 利用不可能

  • コンビニ 利用不可能

  • LINE 利用不可能

  • スマート申請 利用不可能

  • マイナンバー 利用不可能

  • マイポータル 利用不可能