- TOP
- 健康・福祉
- 健康・医療
- こころの健康・自殺予防対策
現在のページ

精神保健講演会
保健相談所で精神保健講演会を行います。
更新日
2025年1月17日
お知らせ
2024年12月25日
令和6年度の精神保健講演会を以下のとおり開催します。
精神保健に関する普及啓発を目的に、保健相談所で精神保健講演会を開催します。
詳しい内容、対象や申し込み方法などは案内チラシをご覧ください。
(開催決定次第、随時更新します。)
令和6年度 精神保健講演会
講演会名・案内チラシ | 日時 | 申込開始日・申込方法 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
9月12日(木曜日) 14時~16時 | 8月5日(月曜日) 電話にて | 03-3374-7591 | ||
11月20日(水曜日) 14時~16時 | 10月17日(木曜日) 電話にて | 03-3443-6251 | ||
1月27日(月曜日) 10時~11時30分 | 12月4日(水曜日) 電話にて | 03-3463-2439 | ||
2月12日(水曜日) 18時30分~20時 | 1月13日(月曜日) 区公式LINEにて | 14階大集会室 | 地域保健課保健指導主査 03-3463-3074 |
LINE予約による申込方法
LINE予約による申込方法は以下のとおりです。
案内チラシに掲載しているQRコード読み取りでも、申込画面へ進むことができます。
(注)LINE予約にあたっては、区公式LINEアカウントの友だち追加が必要です。友だち追加に関しては、渋谷区のLINE(ライン)についてのページをご覧ください。
1 区公式LINEアカウントのトーク画面下にあるメニューから、「予約」ボタンを選択。
2「新規予約」ボタンを押す。
3 予約選択の画面で「健康づくり」を選択。
4 表示された選択ボタンを押すと、講座等のメニューが表示されるので、「精神保健講演会」を選択し、確定ボタンを押す。
5 「予約枠を選択」ボタンを押し、表示されたカレンダーから予約したい日時を選択し、確定ボタンを押す。
グレー表示になっていない日で、下に青い点が表示されている日が現在予約可能な日です。
6 予約に必要な事項をキーボードから文字入力する。
7 すべての必要事項の入力が終わったら、予約内容の確認画面が表示されます。誤りがなければ「申し込み」を選択して、申し込みは完了です。
お問い合わせ
幡ヶ谷保健相談所保健サービス係
電話 | 03-3374-7591 |
---|---|
FAX | 03-3374-5985 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3374-7591
電話
FAX
03-3374-5985
お問い合わせ
恵比寿保健相談所保健サービス係
電話 | 03-3443-6251 |
---|---|
FAX | 03-3443-6253 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3443-6251
電話
FAX
03-3443-6253
お問い合わせ
中央保健相談所保健サービス第一係
電話 | 03-3463-2439 |
---|---|
FAX | 03-5458-4944 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2439
電話
FAX
03-5458-4944
お問い合わせ
地域保健課保健指導主査
電話 | 03-3463-3074 |
---|---|
FAX | 03-5458-4937 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-3074
電話
FAX
03-5458-4937
お問い合わせ