まつ毛エクステンションは美容行為です
美容行為であるまつ毛エクステンション施術は、資格を持った美容師が美容師法で定められた美容所内でのみ行うことができます。
美容所として保健所の確認を受けた店舗で、美容師による施術を受けるようにしましょう。
(注)「美容」とは、パーマネントウェーブ、結髪、化粧などの方法により、容姿を美しくすることをいう。(美容師法第2条第1項)
(注)エクステンションとは、人毛や人工毛の束を毛髪に付け、容姿を整えるためにその人毛(人工毛)をカットするなどの「付け毛」のこと
まつ毛エクステンション施術を受けるときの注意事項
まつ毛エクステンションは目の周りへの施術であり、次のような健康被害などのリスクがあります。(PIO-NET:全国消費生活情報ネットワーク・システムより)
- エクステンション用の接着剤などによるかぶれ、腫れ、目の充血、アレルギー反応を起こした。
- エクステンション用の接着剤などが目に入り、眼球が痛んだ、傷がついた。
- エクステンションによりまつ毛が抜け落ちた。
- 眼球にエクステンション用のまつ毛が刺さり、眼球に傷が付く、角膜びらんを起こした。
施術前のカウンセリングでは体調やアレルギーについて施術者に伝え、施術中の注意事項や施術後のケア、健康被害のリスクなどについて十分な説明を求めるようにしてください。
また、目などに異常を感じた場合は、直ちに眼科、皮膚科などの医師の診察を受けて、その指示に従ってください。
お問い合わせ
生活衛生課環境衛生係
電話 | 03-3463-2287 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2287
電話
お問い合わせ