手続きの流れ
申請
新規、籍訂正・書換、再交付、抹消は、それぞれ申請が必要です。申請は、庁舎7階生活衛生課医薬係で受け付けています。中央保健相談所、恵比寿保健相談所、幡ヶ谷保健相談所、各出張所では受け付けておりません。
(注)郵送による免許手続きは行っておりません。
交付
申請から、新たな免許証の交付まで通常1か月から2か月程度かかります。新規の人は各都道府県より、登録済証明書用はがきが送付されます
(注)登録済証明書用はがきは、就職などの際、新規免許申請した免許証が 手元に届くまでの間、登録済証明書として使用するためのものです。
(注)籍訂正・書換、再交付、抹消の人で登録済証明書が必要な場合は、官製はがきを持参してください。生活衛生課医薬係より通知書「免許証の交付について」を送付します。通知書と印鑑を持参し、庁舎7階生活衛生課医薬係窓口で免許証を受領してください
(注)免許証の郵送は行なっておりません。
新規
対象者
区内在住で、准看護師試験に合格した人
必要書類
- 申請書(卒業学校などで配布された申請書)
添付書類
- 戸籍抄本または戸籍謄本(発行日から6か月以内のもの)
(注)日本国籍以外(特別永住者、中長期在留者、短期在留者)の人は、日本の国籍を持たない者の添付書類(PDF 65KB)に記載されている書類が必要です。
- 診断書(申請書に添付の様式。発行日から1か月以内のもの)
- 登録済み証明ハガキ(郵便切手を貼ってください)
(注)保健所では、切手は販売していません。事前に郵便局などで購入してください。
- 合格証書の写しまたは合格証明書(平成7年度以降の東京都の准看護師試験合格者が東京都知事宛に申請する場合は、受験番号の記入のみ)
手数料
6,400円(東京都知事免許の場合)
注意事項
東京都知事発行以外の准看護師免許は、手数料、納入方法が異なります。手続きを行う前に発行元の道府県に問い合わせてください。
籍訂正・書換
対象
区内在住の准看護師で、本籍及び氏名の変更があった人
(注)同一都道府県内での本籍地変更は、手続きの必要はありません。
必要書類
- 申請書(庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
- 事務連絡票
添付書類
- 戸籍抄本または戸籍謄本(発行日から6か月以内のもの)
(注)日本国籍以外(特別永住者、中長期在留者、短期在留者)の人は、日本の国籍を持たない者の添付書類(PDF 65KB)に記載されている書類が必要です。
- 准看護師免許証
- 遅延理由書(変更後30日を経過している場合。庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
手数料
4,300円(東京都知事免許の場合)
注意事項
- 本籍地、氏名の変更は、添付した戸籍抄本または戸籍謄本により確認できる必要があります。そのため、複数回の変更申請を同時にする場合は、そのすべての変更が戸籍抄本または戸籍謄本により確認できる必要があるので、注意してください。
- 添付した免許証は、返却しません。必要な場合は、事前に免許証のコピーを取っておいてください。
- 東京都知事発行以外の准看護師免許は、手数料、納入方法が異なります。手続きを行う前に発行元の道府県に問い合わせてください。
再交付
対象
区内在住の准看護師で、免許証を紛失またはき損した人
必要書類
- 申請書(庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
- 事務連絡票
添付書類
- 住民票(本籍記載のあるもので個人番号(マイナンバー)の記載がないもの。)
(注)日本国籍以外(特別永住者、中長期在留者、短期在留者)の人は、日本の国籍を持たない者の添付書類(PDF 65KB)に記載されている書類が必要です。
- 准看護師免許証(き損の場合)
- 再交付理由書(庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
- 本人確認書類(運転免許証、保険証、パスポートなど)(確認後返却します。)
手数料
5,000円(東京都知事免許の場合)
注意事項
東京都知事発行以外の准看護師免許は、手数料、納入方法が異なる場合があります。発行元の道府県に問い合わせてください。
抹消
対象
区内在住の准看護師が、死亡または失そうの宣告を受けた場合
必要書類
- 申請書(庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
- 事務連絡票
添付書類
- 戸籍抄本【除籍抄本(謄本)】又は死亡診断書(原本)(発行日から6か月以内のもの)
- 准看護師免許証(紛失の場合は、申立書が必要)
- 遅延理由書(提出期限が過ぎている場合、庁舎7階生活衛生課医薬係で配布)
- 失そう宣告を証する書類(失そうの場合)
お問い合わせ
生活衛生課医薬係
電話 | 03-3463-2324 |
---|---|
FAX | 03-5458-4943 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2324
電話
FAX
03-5458-4943
お問い合わせ
准看護師免許 の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用可能
郵送 利用不可能
電話予約 利用不可能
FAX 利用不可能
メール 利用不可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能