ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 新型コロナウイルス
  4. 新型コロナワクチン接種
  5. 現在のページ

【12歳以上】新型コロナワクチンの効果と副反応

厚生労働省のホームページを基に、新型コロナワクチンの12歳以上の接種に関する情報を掲載しています。

更新日

2022年11月4日

厚生労働省のホームページでは、新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ、ワクチンについての情報、質問へのお答え、接種に関わる関係者の皆さんへのお知らせなど、新型コロナワクチンに関する情報を掲載しています。

接種に関する案内パンフレット

効果と副反応

効果

3回目接種をした人は接種していない人と比べ、新型コロナウイルスの感染や重症化する人数が少ないと報告されています。詳しくは新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)または新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)をご確認ください。

副反応

ファイザー社およびモデルナ社の薬事承認において、3回目接種後7日以内の副反応は1・2回目の接種後のものと比べると、どちらのワクチンにおいても、一部の症状の出現に差があるものの、おおむね1・2回目接種後と同様の症状がみられました。詳しくは新型コロナワクチンの副反応について(厚生労働省ホームページ)または新型コロナワクチンQ&A「追加(3回目)接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。」(厚生労働省ホームページ)をご確認ください。

ファイザー社(1・2回目接種)の場合 (コミナティ添付文書より)

症状

症状が出た人の割合

注射した個所の痛み、疲れた感じ

50パーセント以上

頭痛、筋肉痛、寒気、関節痛

10~50パーセント

発熱、腫れ、発疹、リンパ節症(注)

1~10パーセント


(注)ファイザー社ワクチンのリンパ節は、接種後1か月以内のデータを記載。

モデルナ社(1・2回目接種)の場合 (COVID-19ワクチンモデルナ添付文書より)

症状

症状が出た人の割合

注射した個所の痛み、疲れた感じ、頭痛

50パーセント以上

筋肉痛、寒気、関節痛、リンパ節症

10~50パーセント

発熱、腫れ、発疹、便秘

1~10パーセント


引用元:新型コロナワクチンQ&A「これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか。」(厚生労働省ホームページ)

一部症状(心筋炎・心膜炎)について

10代、20代の男性はモデルナ社のワクチンに比べてファイザー社ワクチンの接種後に生じる心筋炎などの発生頻度が低い傾向がみられました。3回目接種後に心筋炎・心膜炎の疑い報告は、1・2回目接種後と比べ少ないという結果が出ています。(出典:第77回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 報告資料)


副反応に関する問い合わせ

東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター(03-6258-5802)へお問い合わせください。

ワクチンに関する際情報・Q&A

ワクチンの詳細については、国からの最新情報をご覧ください。

お問い合わせ

渋谷区新型コロナウイルスワクチンコールセンター

電話

0120-045-405

地域保健課予防接種係

電話

03-3463-1269

FAX

03-5458-4937