
都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
渋谷一丁目地区共同開発事業についての案内を掲載しています。
更新日
2023年3月17日
本事業は、都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)の第2弾となる東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎および渋谷区立美竹公園を一体的に共同開発する民間プロジェクトを進めるものです。あらゆる人々を引き付け新たな魅力を創造し、人の流れを地域に呼び込み、多世代が交流できる、出会いと成長の拠点を形成することを目的としています。
加えて、渋谷がさらに発展し世界から注目されるまちとなるべく、変化の激しい現代において、望ましい未来を想像し、その実現に向けた一歩となる、あらゆる多様性とその多様性をエネルギーに変えることにより、「ちがいをちからに変える街」の実現を目指します。
事業名
都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
事業場所
所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目18番3、18番2および28番5(地番)、面積:9,670.81平方メートル
詳しくは、事業場所(PDF 1,080KB)をご覧ください。
事業実施方針
令和3年3月29日に公表しました。
事業実施方針に関する質問回答書
令和3年5月31日に公表しました。
事業者募集要項
令和3年8月12日に公表しました。
事業者募集要項に関する質問回答書
令和3年10月13日に事業者募集要項を公表しました。
事業予定者の決定
東京都都市整備局と渋谷区は、東京都児童会館の継承や美竹公園の立体都市公園化、70年間に建設期間を加えた定期借地権設定契約などを要件とした事業者提案を募集し、審査委員会の選定結果を受け、下記のとおり事業予定者を決定しました。
グループ名
Link Park(リンクパーク)
構成員
ヒューリック株式会社(代表企業)、清水建設株式会社
事業予定者の提案概要
複合施設の整備
創造文化教育に資する施設(1,001.79平方メートル+501.37平方メートル)、賃貸住宅(26戸)、多目的ホール(558.65平方メートル+458.00平方メートル)、業務施設、商業施設
施設概要
延べ面積:46,577.46平方メートル、容積率:399.99パーセント、建物の高さ:(最高高さ)74.8メートル(軒高)61.8メートル、階数:地上14階(塔屋1階)地下2階
創造文化教育に資する施設
- 創造文化教育機能を持つ施設
“子ども”の“子ども”による学びと活動の拠点「100のひろば」の整備
- この地域にふさわしいクリエイティブ産業の施設又はクリエイターの育成・交流・発信に資する施設
「最先端情報の入手」「クリエイター同士の協業及び活躍機会の提供」を可能とする「みらいのひろば」の整備
多様な都心居住を推進する施設
- 都市型ライフスタイルに適応した居住空間
子育て世代とクリエイティブ人材の定住の場となる賃貸住宅の提案
- 多目的ホール
スポーツ等を通じた多世代の交流拠点となる多目的ホール「ミタケアリーナ」の整備
歩いて楽しいまちの形成に資する施設
- 歩いて楽しいまちの形成に資する施設
渋谷キャストと美竹の丘・しぶやをつなぐ「ミタケコミチ」の整備
- 緑豊かな憩いの場
曲線の土の帯「つちひも」で統一感を出し、施設と一体化した公園を整備
(注)事業予定者の提案概要は提案時のものであり、変更になることがあります。
完成予想図
(注)完成予想図は提案時のものであり、変更になることがあります。
(注)完成予想図は提案書等から転載したものであり、著作権は事業予定者に帰属します。
提案概要や選定結果など、詳しくは、東京都都市整備局ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
渋谷駅周辺まちづくり課渋谷駅周辺まちづくり係
電話 | 03-3463-2628 |
---|---|
FAX | 03-5458-4918 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2628
電話
FAX
03-5458-4918
お問い合わせ