ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 環境・まちづくり
  3. 渋谷駅周辺地域のまちづくり
  4. これまでの取り組み
  5. 現在のページ

まちびらきプロモーション「SHIBUYAまちびらき2024」が渋谷駅周辺で開催

第3期まちびらきについての案内ページです。

更新日

2024年8月21日

まちびらきロゴ

まちびらき2024とは

わかりやすく使いやすい渋谷駅周辺環境を推進するための「渋谷駅中心地区まちづくり指針2010」では「まちの持続的・広域的な成長を発信する節目づくり」を掲げています。
「まちびらき」とは、新たな公共的な施設の整備や大規模建築物のオープンといった節目に合わせ、区民・事業者・教育機関・区が協働で、まちの魅力向上と新たな渋谷を発信し盛り上げていく取り組みです。
まちびらきは今回で3期目となります。1期(2018年度)は「Shibuya River Fes」、2期(2019年度)は「 HELLO neo SHIBUYA 」をスローガンに、渋谷駅周辺でさまざまなイベントを実施しました。そして今期は「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」をスローガンに、新たな渋谷の魅力を発信します。

 「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」について

渋谷駅周辺では、デッキや地下歩道の整備により歩行者ネットワークが東西南北につながり、Shibuya Sakura Stageの竣工・開業とJR渋谷駅新南改札の移転開業で、桜丘エリアから代官山・恵比寿方面へ、渋谷アクシュの開業で、渋谷駅東側エリアから青山方面へアクセスしやすくなります。
今回のまちびらきにより、渋谷に関わる人々が「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」をテーマに、巡り歩いて楽しめるさまざまなイベントを渋谷駅周辺で開催します。

「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」のロゴ

OPEN CITY体験

“ひらかれた”渋谷を体験できるプログラムを開催します。

日時

8月1日(木曜日)~31日(土曜日)(注)プログラムにより開催日、対象などが異なります。

内容

渋谷区役所本庁舎見学、ラジオDJ体験、帰宅困難者体験ほか(全15プログラム)
申し込みなど詳しくは、特設サイトで。
そのほか、渋谷アクシュ、北谷公園など、さまざまな会場で催しが行われます。詳しくは、特設サイトを確認してください。
まちびらき2024 SHIBUYA+FUN PROJECT 渋谷駅前エリアマネジメント協議会 一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント 特設サイト(外部サイト)

「渋谷区役所本庁舎見学ツアー」

2019年に新しくなった本庁舎ツアーでは災害対策本部会議室や区議会議場などに加え、
区長室も特別にご案内します。
災害対策本部会議室では最新の防災システムやアプリなどの災害情報ツールなど紹介。
夏休みの思い出にミニハチと記念撮影もできます。
普段はなかなか入れない空間に潜入してみませんか?

原宿や渋谷駅方面を一望できるスペース428もおすすめの撮影ポイントです。
15階からの景色はとても気持ちよい開放感を楽しめます。
参加者には防災食をプレゼント!
夏休みの自由研究にもぴったりな渋谷区役所本庁舎見学ツアーです。

日時

8月22日(木曜日)1回目:8時45分 2回目:9時45分

定員

各回30人(注)受付終了

対象

区内在住の小学3~6年生と保護者

スケジュール

  1. 8階 渋谷区役所本庁舎内 集合
  2. 8階 災害対策本部会議室見学
  3. 9階 区長室
  4. 13階 渋谷区議会議場見学
  5. 15階 スペース428・自由解散


災害対策本部会議室イメージ1災害対策本部会議室イメージ
15階からの風景議場
イメージ写真

OPEN LIVE

渋谷駅周辺のさまざまな場所が、ライブステージとなり、渋谷を彩ります。

日時

7月25日~8月29日の木曜日

場所

渋谷サクラステージSHIBUYAサイド2階桜丘広場ほか(全5か所)

OPEN ART 渋谷アンデパンダン展

Tシャツをキャンバスにした作品が渋谷各所に展示されるアート展です。

日時

7月29日(月曜日)~8月31日(土曜日)(注)会場により展示期間が異なります。

場所

ハチ公広場シブハチボックス、渋谷区役所本庁舎1階ほか(全10か所)

イベントについての問い合わせは SHIBUYA OPEN CITY 運営事務局へ

メール:info@shibuya-opencity.com
電話:03-6811-2434(平日10時〜17時)
(注)開設期間:6月15日〜9月2日

お問い合わせ

渋谷駅中心五街区課基盤整備係

電話

03-3463-2945

FAX

03-5458-4918

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)