
渋谷駅周辺まちづくり情報発信イベント「トークステージ」&「パネル展」を開催しました
渋谷サクラステージの開業をきっかけに渋谷駅周辺のまちづくりの情報発信として、渋谷のこれまでとこれから、また、魅力や可能性について考え、語るトークショーとパネル展を開催しました。
更新日
2024年2月22日
トークステージ「シブヤ100年ミライのまちづくり」
100年の計と銘打った再開発が行われ、日々変化している渋谷のまちについて、渋谷のまちづくりに様々な立場で関わられてきた方々に、各テーマに沿って語っていただくトークステージを開催しました。
開催日
令和5年12月14日(木曜日)
会場
渋谷駅東口地下広場
アーカイブ配信
当日のトークステージの様子はyoutube(外部サイト)よりご覧いただけます。
第一部 SHIBUYA IDENTITY 渋谷の発展を支える基盤整備
登壇者
渋谷区長 長谷部健、政策研究大学院大学 名誉教授 森地 茂氏、東京国道事務所長 石井 宏明氏 ほか
第一部 事後レポート
第一部では都市の基盤整備についての歴史の振り返りと将来像について語り合っていただきました。
第二部 SHIBUYA IDENTITY 変わりゆく渋谷の魅力
登壇者
渋谷区長 長谷部健、道玄坂商店街振興組合理事 大西 陽介氏、区内の大学生 ほか
第二部 事後レポート
第二部ではアートやカルチャー、エンターテイメントといったソフト面から、渋谷の魅力について語り合っていただきました。
パネル展「ハチ公がみてきた渋谷」
渋谷のまちの変遷や渋谷サクラステージ開業等で変化する南側のまち、開発による基盤整備などについて楽しく知ることができるパネル展を開催しました。
開催期間
令和5年12月11日(月曜日)から12月31日(日曜日)
会場
渋谷駅東口地下広場
開催中に展示したパネルの紹介
1 渋谷駅周辺の変遷 ー開業から近年の大規模再開発までー
2 シブヤの時代別高層建物 ーNo.1はどれだ!?ー
3 どうなる!?シブヤ ー新しい駅と広場の整備が進行中ー
4 渋谷駅の南側がとっても歩きやすくなりました!1
5 渋谷駅の南側がとっても歩きやすくなりました!2
6 めぐり歩いて楽しい街へ ー渋谷駅周辺の新しい歩き方ー
7 谷地形を東西方向につなぐ上空通路 ースカイウェイー
8 多層階をつなぐ立体的な歩行者動線 ーアーバン・コアー
9 災害に強い安全なまちへ ー地下貯留施設ー
お問い合わせ
渋谷駅中心五街区課基盤整備係
電話 | 03-3463-2945 |
---|---|
FAX | 03-5458-4918 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2945
電話
FAX
03-5458-4918
お問い合わせ