西参道プロジェクト
-
- 更新日:
- 令和3年11月18日
【問い合わせ】まちづくり第二課まちづくり推進係(電話:03-3463-2943)
明治神宮が令和2年に鎮座100年を迎えたことを契機に、明治神宮へ通じる参道のひとつである西参道に隣接する首都高速4号線の高架下の一部を再整備します。参道に相応しい沿道環境の創出と渋谷区まちづくりマスタープランに示す西参道エリアの将来像である「にぎわいや文化の交流を創出するまち」の実現に向けて、取り組みを進めていきます。
(仮称)西参道高架下施設基本設計説明会の資料について
令和3年11月16日(火曜日)に(仮称)西参道高架下施設の基本設計について、説明会を開催しました。説明会で使用した資料は次のとおりです。PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
(仮称)西参道高架下施設基本設計説明会の開催について
(仮称)西参道高架下施設の基本設計について、次のとおり説明会を開催します。
日時
令和3年11月16日(火曜日)18時~19時(開場:17時30分~)
場所
YCC代々木八幡コミュニティセンター 2階 ホール
参加方法
当日直接会場へお越しください。
西参道高架下利活用基本計画
西参道高架下の利活用に関して、再整備の考え方や整備イメージを基本計画としてまとめました。詳しくは、西参道高架下利活用基本計画(PDF 2,054KB)をご覧ください。
西参道高架下整備イメージ
高架下の整備イメージや現在までの検討状況についてまとめました。
詳しくは、西参道プロジェクト概要(PDF 2,615KB)をご覧ください。
西参道高架下利活用基本計画(中間報告案)
西参道高架下の利活用に関して再整備の考え方やイメージを中間報告案としてまとめました。
詳しくは、西参道高架下利活用基本計画(中間報告案)(PDF 1,195KB)をご覧ください。