
らくがき消去サポーター事業(らくサポ)
落書き消去活動への協力者(サポーター)を募集します。私たちと一緒に渋谷のきれいなまちづくりを推進しましょう!
更新日
2025年6月20日
お知らせ
2025年6月20日
公式サイトを公開しました。(外部サイト)
2025年5月16日
令和7年度の新規受付を開始しました。
2024年7月12日
らくがき消去サポーター事業を開始しました。
ビジョン
- 落書きは、街の美観を損ねるだけではなく、周囲の人に不快感を与え、さらには地域の環境・治安の悪化(新たな犯罪の誘発)などにつながります。
- そうした中で、渋谷区内には、渋谷駅周辺をはじめとして、多くの落書きが存在し、生活環境を守るうえで課題となっていました。
- こうした観点から、渋谷区では2021年度より『落書き対策プロジェクト』を立ち上げ、区が率先して落書き消去を実施してきました。
- その結果、3年間のプロジェクトにおいて、約1万2000平方メートルの落書きを消去し、街の美観維持を推進してきました。
- 2024年度からは、さらに取組の輪を広げ、地域全体での落書き対策を加速させるため、「落書き対策プロジェクト セカンドステージ」の主要事業として、『らくがき消去サポーター事業』を立ち上げ、区民、事業者およびボランティア団体などと連携し、地域社会が一体となって落書きをさせないまちを目指します。
公式サイト
公式サイト(外部サイト)
(注)事業詳細、申込方法などは上記公式サイトをご確認ください。
活動実績
サポーター数:903人
団体数:42団体
消去面積:512平方メートル
(注)令和7年6月20日時点
活動レポート
vol.1 広尾小学校 ショート動画(YouTube)
vol.2 株式会社レバレッジ ショート動画(YouTube)
vol.3 東京電力&NTT東日本 ショート動画(YouTube)
vol.4 dip BATTLES ショート動画(YouTube)
vol.5 日本経済大学 ショート動画(YouTube)
お問い合わせ先
運営事務局 050-5526-2568
(受付時間:平日9時~17時(年末年始を除く))
(注)本事業は、令和7年度より一般社団法人CLEAN&ART(運営事務局)に委託しています。
お問い合わせ
環境整備課きれいなまちづくり係
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
---|
お問い合わせ