
渋谷区省エネ家電買替支援CO₂削減キャンペーン(令和5年6月1日開始の事業です)
区内のCO₂排出量を削減することを目的として、古い家電から省エネ家電への買替を支援・促進します。
更新日
2023年5月22日
お知らせ
2023年5月22日
渋谷区民限定!省エネ家電買替キャンペーンに申し込んで古い家電を省エネ家電に買い替えると、最大10万円分のハチペイポイントをプレゼント!(令和5年6月1日開始の事業です)
区内の二酸化炭素の排出量を削減することを目的として、古い家電(製造年月日が2013年以前)から省エネ家電への買替を支援・促進します。キャンペーン期間中にエアコン・冷蔵庫を買い替えた区民の皆さまに、最大10万円分のハチペイポイントをプレゼントいたします。この機会に、ご自宅で使用している古い家電を買い替えてみませんか。
概要
期間中、商店会加盟店や、その他の店舗(インターネットでの購入も含む)でエアコン・冷蔵庫を購入した区民の皆さまに、ハチペイポイントをプレゼントします。
対象者
以下のすべてを満たす人
- 渋谷区民で、令和5年6月1日から本キャンペーンによるハチペイポイント付与の時点まで引き続き区内に住所を有している個人
- 住民税などの滞納がないこと
(注) 一世帯ではなく、区民1人につき期間中1回申し込み可能です。
条件
以下のすべてを満たす人
- 自宅で使用中の既存製品(2013年製以前の製品)からの買替(令和5年6月1日以降の購入が対象)であること
- 区内の自宅あるいは居所に設置するものであること
- 事業の用に供しないこと
(注)東京ゼロエミポイントと同時申し込み可
対象省エネ家電
省エネ家電エアコンの製品検索は省エネ型製品情報サイト(外部サイト)をご覧ください。
- エアコン
統一省エネラベル性能★3以上(旧基準製品は★4以上)
- 冷蔵庫(52L~350L)
統一省エネラベル性能★2以上かつ省エネ基準達成率100%以上
- 冷蔵庫(351L~450L)
統一省エネラベル性能★3以上かつ省エネ基準達成率100%以上
- 冷蔵庫(451L以上)
統一省エネラベル性能★4以上かつ省エネ基準達成率100%以上
ポイント付与条件
- 上記対象省エネ家電の購入費(設置などの工事に要する経費を含み、消費税および地方消費税を除きます。)の合計額の2分の1のハチペイポイントを付与。
- 商店会加盟店などで購入した場合は、最大10万円分のハチペイポイントを付与。その他の店舗の場合は、最大5万円分のハチペイポイントを付与。
- 複数台の購入も対象となります。その場合は、購入した対象省エネ家電の購入費の合計額が対象です。
商店会加盟店など(付与ポイントが最大10万円分のハチペイポイントとなる店舗)
店舗名 | 住所 |
---|---|
あきもと電気 | 笹塚2-42-17 |
アサヒデンキ | 本町2-28-2 |
アサヒヒューテック | 西原2-30-2 |
石野電気上原店 | 上原2-40-10 |
神田電機 | 初台1-51-5 |
京王電業社十号通店 | 笹塚2-41-18 |
京王電業社本店 | 笹塚2-14-6 |
津和電設 | 本町6-33-4 |
はたでん | 本町6-38-5 |
はたでん西原店 | 西原1-14-12 |
ビックカメラ渋谷東口店 | 渋谷1-24-2 渋谷東映プラザビル |
パラックス | 幡ヶ谷2-3-8 |
伏見電器 | 西原1-18-5 |
町田電業社 | 初台1-37-3 |
村山電機 | 幡ヶ谷3-55-5 |
MEGAドン・キホーテ渋谷本店 | 宇田川町28-6 |
ヤマダ電機LABI渋谷店 | 道玄坂2-29-10 |
(注)五十音順。
なお、上記以外の家電販売店舗(インターネットなどでの購入も含む)で購入した省エネ家電もキャンペーンの対象です(最大5万円分のハチペイポイント)。
ポイント受け取りまでの手順
- 自宅に2013年製品以前のエアコンや冷蔵庫があるかを確認してください。自宅で使用中の製品の製造年月日が分からない場合は、無料で「うちエコ診断士」を派遣します。詳しくは、「うちエコ診断について」をご覧ください。
- 買替予定の省エネ家電に買い替えた場合の二酸化炭素排出削減量を計算する。
- しんきゅうさん(環境省ホームページ)
- うちエコ診断士(詳しくは、このページの下部をご覧ください。)
- 家電販売店などで対象省エネ家電を購入します。対象となる製品は「対象省エネ家電」をご覧ください。なお、商店会加盟店などで購入した場合は、最大10万円分のハチペイポイントを付与しますが、その他の店舗やネット購入は最大5万円分のポイント付与です。いずれも購入額の2分の1が対象です。
- スマート申請から区へ申請します。省エネ家電買替支援キャンペーン申請サイト(外部サイト)(令和5年6月1日から受け付けします。)で申請してください。なお、電子申請ができない区民の人は渋谷区環境政策課(03-3463-2749)へお電話ください。
- 審査結果をメールなどで通知します。
- 交付が決定した人にハチペイポイントをQRコードでプレゼントします。メールなどで届いたQRコードをハチペイアプリで読み込んでください。なお、QRコードが読み込めるのは、令和6年3月31日までですので、十分ご注意ください。
申請にあたって用意が必要な書類
- 買替前の既存製品(2013年製以前)の製造年月日の分かる画像(スマホなどで撮影したものでOK)
- 「しんきゅうさん」のかんたん比較結果を印刷したものあるいは「うちエコ診断士」制度を利用した際に受領したうちエコ診断結果の写し
- 家電リサイクル券排出者の控えの写し
- 購入した省エネ家電の領収書など(レシートも含む)の写し
- 納品書または配送伝票など、購入した省エネ家電を区内の住所に納品あるいは配送したことが分かる書類
- 申請者の住民票(ハチペイアプリで住民登録している場合は不要)
ハチペイポイントに関する留意事項
- 1ポイント=1円です。
- マネーとポイントの双方を保有している場合には、ポイントが優先して利用されます。ハチペイはポイントを貯める機能はありません。よって、本キャンペーン以外のハチペイキャンペーン(例:8%還元キャンペーンなど)が実施されている際にポイントを利用した場合には、還元キャンペーンは適用されませんのでご注意ください。なお、詳細はそれぞれのハチペイキャンペーンの注意事項をご覧ください。
- 付与するポイントの有効期限は1年間です。
- ハチペイの認証には署名用電子証明書のパスワードが必要です。15歳未満は原則署名用電子証明書を発行できません。
禁止事項
- ハチペイポイントを第三者に譲渡または販売すること。
- 有償、無償の別を問わず営利を目的として、本キャンペーンによって付与されたハチペイポイントによって購入した省エネ家電を第三者に転売、譲渡、貸与すること。
- 不正行為などがあった場合、区はハチペイポイントの交付を取り消します。また、すでにハチペイポイントが交付されている場合は、損害額に相当する金額を申請者に対して請求することがあります。
うちエコ診断について
この機会に、ご自宅でどのくらい二酸化炭素を排出しているかを調べて、省エネ、脱炭素ライフスタイルのこと考えてみませんか。省エネ家電買替キャンペーンの申し込みの際に、無料でうちエコ診断を受診することができます。
うちエコ診断とは
一般的なうちエコ診断の内容については、家庭エコ診断制度のページ(外部サイト)をご覧ください。ただし、申し込みは必ず渋谷区環境政策課へ直接電話連絡をしてください。また、本キャンペーンに関して、以下の点も一般的なうちエコ診断に追加して無料で診てもらうことができます。
- 買替前の古いエアコンや冷蔵庫の製造年月日の確認作業
- 購入予定の省エネ家電がキャンペーンの対象になるかの確認
- その他、省エネ家電に関する相談
うちエコ診断を利用するメリット
- うちエコ診断士が、古いエアコンや冷蔵庫の製造月日を確認してくれるから、キャンペーンの対象となるかが確実に分かる
- 省エネについて、専門家からのアドバイスをもらえる。
申し込みの流れ
- うちエコ診断の受診を希望する場合は、渋谷区環境政策課(03-3463-2749)へ連絡してください。
- 区が、うちエコ診断事務局に連絡します。
- うちエコ診断事務局から皆さまに連絡が入ります。日程の打ち合わせをしてください。
お問い合わせ
環境政策課環境政策係
電話 | 03-3463-2749 |
---|---|
FAX | 03-5458-4903 |
メール | sec-kankyoseisaku@shibuya.tokyo |
脱炭素・助成 の ご利用いただける手続き方法
窓口 利用可能
郵送 利用可能
電話予約 利用可能
FAX 利用不可能
メール 利用不可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能