事業概要
商店街チャレンジ戦略支援事業補助金は、東京都商店街チャレンジ戦略支援事業補助金を活用し、商店会などが主催するイベント事業に対して、渋谷区が予算の範囲内で助成する制度です。
渋谷区ではこの制度以外にも商店会の活動を支援するため各種補助金をご用意しています。詳細は補助金制度一覧(PDF 244KB)をご確認ください。
補助対象者
渋谷区商店会連合会に加盟する商店会
イベント事業
補助内容
商店会が自ら企画し実施する、
(1)文化、歴史など地域資源を活かしたイベント
例:季節のイベント(七夕、盆踊り、餅つき、クリスマスなど)、スタンプラリーなど
(2)資源リサイクル、環境対策に資するイベント
例:地域清掃イベント、フリーマーケットなど
(3)地域福祉、健康に資するイベント
例:高齢者用品フェア、健康フェスティバルなど
(4)防犯防災や生活安全に資するイベント
例:防災・避難体験訓練イベント、交通安全キャンペーンなど
補助率、補助限度額など
補助率
補助対象経費の3分の2
補助限度額
一商店街当たり600万円
補助回数
1ヵ年度当たり2回
(注)任意商店会(法人化されていない商店会)で会則などの書類がそろっていない場合、補助限度額が40万円、補助回数は1ヵ年度当たり1回となります。
実施要件
- 当該商店会の街区内において行う事業であること
- 連続する期間に行われる事業であること
- 当該年度内に開始され、完了する事業であること(契約日、実施日、支払を含みます。)
組織活力向上支援事業
補助内容
法人商店会の組織そのものの維持・活性化を後押しすることで、魅力ある商店会の増加につなげていくため、法人商店会が実施するイベント事業について特別に支援します。
補助率、補助限度額など
補助率
補助対象経費の12分の11
補助限度額
1イベント当たり825万円
補助回数
1ヵ年度当たり1回
実施要件
- 組織の維持・活性化のため商店街振興組合または事業協同組合が実施するイベント事業であること。
- 他の商店会との共催事業でないこと。
- 当該年度内に開始され、完了する事業であること(契約日、実施日、支払を含みます。)
- 申請時に「事業を通じて期待される効果」を、事業実績報告時に「事業実施後の効果」を報告すること。
若手・女性支援事業
補助内容
商店会の若手・女性グループが総事業費100万円以下の小規模な事業を実施する場合に、特別に支援します。
補助率、補助限度額など
補助率
補助対象経費の9分の8
補助限度額
1イベント当たり88万8千円
補助回数
1ヵ年度当たり1回
実施要件
- 「若手」とは、当該年度末年齢49歳以下の人を意味します。
- 商店会の若手・女性グループとは、次の要件を全て満たすグループを意味します。
- 商店会関係者およびその同居する親族(同一生計)である5人以上の若手または女性で構成されていること。
- 若手または女性が構成員の過半数を超えること。
- 若手または女性がグループの代表者となること。
- 構成員の過半数および代表者が商店会役員となるグループでないこと。
(注)構成員は、イベントの企画および実行を担うメンバーとします。
(注)他の商店会若手・女性メンバーとの共催事業は不可です。
補助対象経費(全事業共通)
- 事業周知に要する経費
- 会場設営および運営委託に要する経費
- 景品購入費
- 記念品購入費
- 出演料
- その他諸経費
(注)100万円以上の経費については原則3社以上から見積りをとり、金額が最も安価な業者と契約する必要があります。
提出書類
申請関係の様式
実績報告関係の様式
- 実績報告書(WORD 32KB)
- 別紙(事業報告書・経費別明細書・収益報告書・備品台帳・受領書・景品記念品受払簿・出勤簿・振込手数料一覧表)(EXCEL 39KB)
- 提出物チェックリスト(EXCEL 17KB)
- 記入例(PDF 83KB)
- 別紙記入例(PDF 217KB)
請求関係の様式
その他
その他注意事項
- 渋谷区商店会などイベント事業費補助金の交付を受ける事業は補助対象外となります。
- 申請される際は事前に産業観光課までご連絡ください。
- 補助に関しては様々な条件がありますので、詳細は産業観光課までお問い合わせください。
お問い合わせ
産業観光課産業振興係
電話 | 03-3463-1762 |
---|---|
FAX | 03-3463-3528 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1762
電話
FAX
03-3463-3528
お問い合わせ