つばめの里・本町東の指定管理者を公募します
-
- 更新日:
- 令和4年6月6日
【問い合わせ】福祉部高齢者福祉課福祉計画係(電話:03-3463-1868、メール:sec-fukushikeikaku@shibuya.tokyo)
令和5年4月からつばめの里・本町東の管理運営を行う指定管理者を公募します。応募する事業者は、以下をご覧ください。
対象施設(かっこ内は運営事業)
- つばめの里・本町東(特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、認知症高齢者グループホーム)
指定期間
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)
スケジュール(予定)
内容 | 日時 |
---|---|
募集要項の配布、質問書の受付開始 | 令和4年6月6日(月曜日) |
質問書に対する回答 | 令和4年6月22日(水曜日)(予定) |
申請書・計画書の受付 (注)電話連絡の上、持参してください |
令和4年6月23日(木曜日)から7月5日(火曜日) |
選定委員会の開催 | 令和4年8月上旬から8月下旬 (予定) |
指定管理者候補者の選定結果通知 | 令和4年9月中旬 (予定) |
指定管理者との協定締結 | 令和4年10月中旬 (予定) |
(注)上記の受付などにおける期間について、土曜日・日曜日・祝日を除く。
留意事項
応募の資格は、募集要項をご覧ください。
募集要項など
- 第1~8号様式(申請書等) (word 30KB)
- 第9、15~20号様式(計画書等) (word 48KB)
- 第10~13号様式(資金・収支計画) (excel 193KB)
- 第14-1,2様式(職員体制) (excel 32KB)
- 第21,22号様式(質問書) (word 20KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
質問書の受け付け
申請書の提出に先立ち質問を受け付けます。質問書(第21,22号様式)に質問の要旨を簡潔にまとめ、電子メールで送信してください。受信確認のため、送信後に電話にてご連絡ください。
(注)応募を予定している全法人に対して回答書を送るため、質問がない場合も提出してください。
受付期間
令和4年6月6日(月曜日)~6月15日(水曜日) 午前9時から午後5時まで
回答
令和4年6月22日(水曜日)を予定しています。