
ふぐ取扱所の認証について
東京都のふぐ取扱所の認証制度に関する案内ページです。
更新日
2023年7月19日
東京都では、ふぐによる食中毒を防ぐため、東京都ふぐの取扱い規制条例によりふぐの取り扱いを規制しています。
飲食店などで有毒部位が除去されていないふぐを取り扱う場合、条例による東京都知事の認証が必要です。
制度の詳細については、関連ページをご覧ください。
ふぐ取扱所認証申請
認証申請の手続きについては、ふぐ取扱所認証申請(東京都保健医療局(外部サイト))をご覧ください。
ふぐ取扱所認証書書き換え申請
書き換え申請の手続きについては、ふぐ取扱所認証書書換え申請(東京都保健医療局(外部サイト))をご覧ください。
ふぐ取扱所認証書返納届
返納の手続きについては、ふぐ取扱所認証書返納届(東京都保健医療局(外部サイト))をご覧ください。
ふぐ取扱所の営業者の地位の承継届
地位の承継の手続きについては、ふぐ取扱所の営業者の地位の承継届(東京都保健医療局(外部サイト))をご覧ください。
ふぐ取扱所認証書再交付申請
再交付申請の手続きについては、ふぐ取扱所認証書再交付申請(東京都保健医療局(外部サイト))をご覧ください。
お問い合わせ
生活衛生課食品衛生第一係・食品衛生第二係
電話 | 03-3463-2253 |
---|---|
FAX | 03-5458-4943 |
メール | food-info@shibuya.tokyo |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2253
電話
FAX
03-5458-4943
メール
food-info@shibuya.tokyo
お問い合わせ