引越し 児童手当
転入(渋谷区外から引越し)する人
支給対象
- 中学校修了前(15歳になった最初の3月31日まで)の日本国内に住民登録のある児童を養育し、生計を担っている父または母である
- 渋谷区に住民登録があり、児童も日本国内に住民登録をしている
(注)請求者は、父母のうち所得が高いほうになります。
手当額(月額)
児童手当(前年の所得が所得制限限度額未満)の人
児童の年齢 | 手当月額 |
---|---|
3歳未満(1人につき) | 15,000円 |
3歳以上から小学校修了前まで | 10,000円(第3子以降は15,000円) |
中学生(1人につき) | 10,000円 |
特例給付(前年の所得が所得制限限度額以上、所得上限限度額未満)の人
児童の年齢 | 手当月額 |
---|---|
子どもの年齢に関係なく、1人につき5,000円 |
前年の所得が所得上限限度額以上の人
児童の年齢 | 手当月額 |
---|---|
児童手当・特例給付の支給はありません |
支給開始
認定請求をした月の翌月分から
(注)転入(前住所の転出予定日)や出生の翌日から15日以内に認定請求した場合は、転入や出生の属する月の翌月分から支給を開始します。 月の後半に転入や出生があった場合は、申請が遅れますと、手当を受給できない月が発生する場合があります。
(注)郵送で申請した場合は、渋谷区役所に書類が到着した日を申請日として取り扱います。到着日によっては、手当を受給できない月が発生する場合があります。
支払時期
原則として、年3回の支払月(2月、6月、10月)に、前月分までの手当をご指定の口座に振り込みます。
ただし、支払月までに認定が完了しなかった人や、支払月の前に転出等により受給事由が消滅した方については、該当の手当を随時お支払いします。
支払月・支給の手当の概要
支払月 | 支給の手当 |
---|---|
2月期 | 10月分~1月分 |
6月期 | 2月分~5月分 |
10月期 | 6月分~9月分 |
申請方法
窓口または郵送で、認定請求書を提出してください。
児童手当認定請求書などは、児童手当 申請書のページからダウンロードしてください。
前住所の転出予定日の翌日から15日以内に申請してください(申請書の提出が遅れると遅れた分の手当を受給できない場合がありますのでご注意ください)。
用意するもの
請求者と支給対象児童が住民票上、同居している場合
必要なもの | 備考 |
---|---|
(1)児童手当・特例給付 認定請求書(PDF 218KB) | 児童手当・特例給付 認定請求書 記入例(PDF 341KB) |
(2)請求者名義の口座情報 | 請求者の配偶者・お子さんの口座は、登録できません。 |
(3)請求者の健康保険証のコピー【該当の健康保険に加入されている人のみ】 | 加入している健康保険が「国家公務員共済組合」や「地方公務員等共済組合」の場合は、健康保険証のコピーの提出が必要です。 (注)提出の際は、個人情報保護の観点から保険者番号と被保険者の記号・番号をマスキングしてください。 (注)上記に該当されない人であっても、マイナンバー制度による情報連携で年金情報を確認できないときは、提出が必要になる場合があります。 |
(注)請求者と配偶者の所得状況を公簿等(マイナンバー制度による情報連携を含みます。)によって、渋谷区が確認することができないときのみ、請求者と配偶者の「住民税課税(非課税)証明書」の提出が必要になります。
請求者と支給対象児童が住民票上、別居している場合 (注)上記(1)~(3)にあわせて、下記書類の提出が必要です。
必要なもの | 備考 |
---|---|
(4)児童手当・特例給付 別居監護申立書(PDF 199KB) | 請求者の自署が必要です。 |
(注)状況によっては、そのほかの書類が必要になる場合があります。
転出(渋谷区外へ引越し)する人
手当受給者が転出する場合、渋谷区では、転出(予定)日の属する月分まで手当を支給します。転入先の市区町村で、 新たに認定請求が必要です。 渋谷区の住所を変更した日(転出予定日)の翌日から15日以内に申請してください。
届出
請求者と支給対象児童が住民票上、別居している場合
こんな時は | 必要な書類 | 備考 |
---|---|---|
手当受給者が転出するとき | 「児童手当・特例給付 受給事由消滅届」(PDF 152KB) | 転出予定日の翌日から、15日以内に転出先の市区町村へ新規申請してください。 |
手当受給者は渋谷区に残り、お子さんが区外に転出するとき | 「児童手当・特例給付 別居監護申立書」(PDF 199KB) | 手当受給者が渋谷区に残る場合は、引き続き渋谷区から手当をお支払いします。 |
転居(渋谷区内で引越し)する人
届出
窓口または郵送で「児童手当・特例給付 氏名・住所等変更届(PDF 157KB)」を提出してください。
申請・届出窓口
区役所4階子ども青少年課子育て給付係