現在のページ
渋谷区ポータルアプリのプッシュ通知設定のページです。
プッシュ通知をONに設定すると、渋谷区からのお知らせや防災情報などをリアルタイムで受け取ることができます。
プッシュ通知をOFFにしたい場合は、現在のページから設定を変更することができます。
なお、本アプリへのアクセスが9ヶ月以上ない場合、プッシュ通知設定は自動的にOFFになります。
プッシュ通知をONにしたい場合は、再度現在のページから設定を変更してください。
※注意
端末の通知設定がOFFになっている場合、プッシュ通知をONに設定しても、通知を受け取ることができません。設定をご確認の上、通知を有効にしてください。
プッシュ通知をONに設定しても通知が届かない場合は、以下をご確認ください。
(1) スマートフォン端末のアプリ通知設定をONにする。
アプリケーションの通知設定が許可されていないと、本アプリ内で通知設定をONにしても、プッシュ通知を受け取ることができません。
(2) 本アプリ(渋谷区ポータル)のプッシュ通知設定をOFFに切り替えた後、再度ONにする。
通信環境等の影響により、プッシュ通知設定の更新が正常に行われていない可能性があります。
プッシュ通知設定をOFFに切り替えた後、再度ONに設定してください。
iOSの一部端末では、本アプリ(渋谷区ポータル)の起動中にプッシュ通知が受信できない可能性があります。
【iPhone(iOS端末)の場合】
1. デバイスの設定画面を開く
ホーム画面から「設定」をタップしてください。
2. 通知設定にアクセス
設定画面で「通知」をタップします。
3. 対象アプリを選ぶ
設定画面内で、本アプリ(渋谷区ポータル)をリストから選んでタップしてください。
4. 通知のON/OFFを切り替える
「通知を許可」をオンにしてください。
※その他、低電力モードやブラウザ(Safari)をプライベートモードにしていると、通知を受け取れない場合があります。
【Androidの場合】
1. デバイスの設定画面を開く
ホーム画面から「設定」アイコンをタップしてください。
2. 通知設定にアクセス
設定画面で「アプリと通知」または「通知」を選択します。
3. 対象アプリを選ぶ
設定画面内で、本アプリ(渋谷区ポータル)をリストから選んでタップしてください。
4. 通知のON/OFFを切り替える
「通知を許可」または「通知をONにする」オプションをオンにしてください。
※その他、省電力モードやGoogle Chromeをシークレットモードにしていると、通知を受け取れない場合があります。
スマートフォン端末のホーム画面に追加した本アプリを削除するには以下の手順に沿って操作してください。
【iPhoneの場合】
1.ホーム画面上のアイコンを長押しして、「ブックマークを削除」を押してください。
2.「”渋谷区ポータル”を削除しますか?」というメッセージが表示されるため「削除」を選択してください。
3.削除が完了しました。
【Androidの場合】
1.ホーム画面上のアイコンを長押しして、「アプリ情報」を押してください。
2.「アンインストール」のボタンをタップしてください。
3.「このアプリをアンインストールしますか?」と表示されるので「OK」を選択してください。
4.削除が完了しました。
URLがコピーされました
現在のページのURLがコピーされました。
リンクを適切な場所に貼りつけて、
URLを共有・活用ください。