ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 子育て・教育・生涯学習
  3. 渋谷区教育委員会
  4. 現在のページ

フォトニュース

全国中学生人権作文コンテストの表彰式が行われました

2024年4月5日

全国中学生人権作文コンテスト受賞者集合写真

東京法務局と東京都人権擁護委員連合会は、次代を担う多くの中学生に人権問題に関する作文を書くことを通じ、互いの人権を尊重することの大切さについて理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けることを目的として、都内の中学生を対象とした人権作文コンテストを実施しています。昨年度に引き続き、令和5年度も区立中学校の生徒が入賞しました。(中央大会 日本放送協会会長賞及び東京大会 最優秀賞(東京新聞賞)笹塚中学校 豊山由紗さん東京大会作文委員会賞 上原中学校 山中美月さん 他)
その功績を称え、3月22日(金曜日)に区役所で表彰式が行われました。渋谷区教育委員会では、今後とも、子供たちの人権教育を推進していきます。

令和5年度 渋谷区教育委員会児童・生徒等表彰式が行われました

2024年3月28日

左の写真が今年度表彰された渋谷区の幼稚園児・小学生の皆様、そして右の写真が中学生の皆様です。

令和6年3月1日に渋谷区教育委員会は、児童・生徒等の優れた成績や努力を称えるため表彰式を行いました。
昨年度より、表彰対象者をこれまでの区立幼稚園・小中学校に在籍する児童・生徒等に加え、私立幼稚園・小中学校等に通う区内在住の児童・生徒等にも拡大しました。
スポーツ、文化・芸術、ロボットコンテスト等で全国大会へ出場し、優秀な成績を収めたことを評価しての授賞です。
令和5年度は60名と2団体が表彰され、教育長より表彰状を、教育委員より記念品が手渡されました。
受賞された皆さん、誠におめでとうございます。

臨川小学校でクロアチア大使館との交流授業が行われました

2024年3月11日

臨川小学校の児童とクロアチア大使館の皆様との交流の様子

渋谷区広尾に駐日クロアチア共和国大使館があり、昨年、日本とクロアチアの外交関係開設30周年を迎える記念の年であったことから、 2月2日(金曜日)にクロアチア共和国大使夫妻や大使館職員の人々を臨川小学校にお招きして、4年生の児童たちにクロアチアの言葉・風景・文化などをたくさんの写真も用いて紹介していただきました。

さらに給食の時間では、美味しいクロアチア料理を大使館の方々と一緒に食べました。献立は同校栄養士が実際にクロアチア大使館で教えていただいたレシピを基にしたメニューで、パン、トマトソースのミートボールとマッシュポテト、チキン・ラグスープでした。

児童たちは、クロアチアの文化をより身近に感じることができる貴重な経験ができました。

第76回 渋谷区立中学校陸上競技大会が開催されました

2023年11月2日

上の写真が中学3年女子100メートル決勝、下の写真が中学3年男子100メートル決勝です

9月29日(金曜日)国立競技場にて、第76回渋谷区立中学校陸上競技大会が行われました。本大会は、昨年度に引き続き、東京2020オリンピック・パラリンピックが行われた国立競技場で開催しました。秋晴れの空の下、選手たちは仲間からのエールを胸に、大舞台で日頃の練習の成果を存分に発揮していました。観客席では、学校ごとに生徒たちの工夫を凝らした応援で盛り上がっていました。生徒一人一人の心に残る素晴らしい大会になりました。(上の写真が中学3年女子100メートル決勝、下の写真が中学3年男子100メートル決勝です。


【大会新記録】敬称略(学年は令和5年9月現在)
・2年男子 100m 11秒53
 村上 永遠(原宿外苑中学校)
・3年女子 800m 2分23秒50
 樋口 結月(代々木中学校)
・2年男子 4×100mリレー 45秒76
 神山 成、村上 永遠、大林 翔、秋元 瞭(原宿外苑中学校)
・1年女子 4×100mリレー 53秒08
 松井 杏莉、児玉 羽生、水上 花蓮、福田 梨沙(松濤中学校)

令和5年度 シリコンバレー海外派遣研修

2023年8月3日

シリコンバレーでは室内での研修の他に、サンフランシスコの街に出てグーグル本社やスタンフォード大学を見学して知見を深めました。

渋谷区立中学校2・3年生の生徒16名が、令和5年7月28日から8月3日までアメリカ カリフォルニア州サンフランシスコに渡航して、4年ぶりに現地でのシリコンバレー海外派遣研修に参加しました。
生徒たちは、国際舞台で起業・活躍できる人材になること、世界を舞台に自己キャリアについて考え、将来社会に役立つこと、ビジネスパーソンとしての交流やビジネススキルを身に付けること等を、現地のIT企業本社の視察や、そこで働く方々との対話やフィールドワークを通して学びました。生徒たちは、世界を舞台に夢を実現することの意味を早い段階から考える機会となり、自らの知見を広げる貴重な体験ができました。帰国後は、本研修で学んだことをどのように生かしていくかなどについて報告会を行い、さらに考えを深めました。

広尾小学校でペルー大使館との交流行事が行われました

2023年7月18日

ペルー大使館の方々と児童が一緒にペルー料理を食べている様子。民族楽器を演奏している様子。最後は全員で集合写真を撮りました。

今年は、ペルーと日本が外交関係を樹立して150年となります。渋谷ワンダフル給食では、この記念の年にペルー料理を児童・生徒たちに楽しんでもらおうと、ペルーの国民食「ロモ・サルタード」と「キヌアのサラダ」を給食用にアレンジして区立の全小・中学校で提供しました。
渋谷区立広尾小学校では、7月18日(火曜日)にペルー大使や大使館職員の方々をお招きし、お互いの文化を紹介する交流会が開催されました。当日は、ペルー大使館の皆様にカホンという民族楽器の演奏の仕方を児童に教えていただき、民族舞踊も披露してもらいました。また、児童たちも、広尾小学校の歴史やお手玉・けん玉などの日本の伝統的な遊びを紹介した後、一生懸命練習したソーラン節も披露してペルー大使館の皆様から大きな拍手をいただきました。さらに、ペルー大使館の皆様と一緒に美味しいペルー料理の給食を食べて交流を深めました。児童たちにとって、ペルーの文化を身近に感じられる思い出に残る1日となりました。

小池都知事が渋谷本町学園で特別授業を行いました

2023年6月6日

6月6日 小池都知事の特別授業の様子(渋谷本町学園)

小池東京都知事が渋谷区立渋谷本町学園を訪れ、小学4年生を対象に「HTT(電力を、減らす、創る、蓄める)」に関する特別授業が行われました。子供たちは都知事の講義に熱心に耳を傾け、興味津々でした。
この特別授業を通じて、子供たちは電力の重要性やエネルギーの効率的な使用方法について学び、地球環境に貢献することの意義を理解しました。後半では、「わが家の環境局長任命証」が子供たちに手渡され、小池都知事から「私たちができることはたくさんあります。わが家の環境局長として、電力の無駄遣いを減らしていきましょう。」と激励を受けました。
参加した子供たちは、持続可能な未来への思いを強くし、自らの行動で地球を守りたい、という意欲を高めました。

令和4年度渋谷区教育委員会児童・生徒等表彰式が行われました

2023年3月3日

令和4年度 児童・生徒等表彰式の写真

教育委員会は、児童・生徒等の優れた成績や努力を称えるため表彰を行いました。
今年度より、表彰対象者をこれまでの区立幼稚園・小中学校に在籍する児童・生徒等に加え、私立幼稚園・小中学校等に通う区内在住の児童・生徒等にも拡大しました。
スポーツ、文化・芸術、ロボットコンテスト等で全国大会へ出場し、優秀な成績を収めたことを評価しての授賞です。
4年度は30人と1団体が表彰され、教育長より表彰状を、教育委員より記念品が手渡されました。
表彰されたみなさん、おめでとうございます。

教育委員会 フォトニュース

2023年3月1日

賞状を掲げる最優秀賞の鉢山中学校立澤学さんの様子の写真

東京法務局と東京都人権擁護委員連合会は、次代を担う多くの中学生に人権問題に関する作文を書くことを通じ、互いの人権を尊重することの大切さについて理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けることを目的として、都内の中学生を対象とした人権作文コンテストを実施しています。令和4年度は、下記の渋谷区立中学校の生徒3名が入賞しました。大変な快挙です。おめでとうございます。
授賞式はコロナ禍の影響で、出席生徒数を制限しており、立澤さんのみが出席しました。渋谷区教育委員会では、今後とも、子供たちの人権教育を推進していきます。 

【最優秀賞】
学校:鉢山中学校 3年
氏名:立澤学さん
作品名:「一人一人の力の大きさ。」

【奨励賞】
学校:鉢山中学校 3年
氏名:市原采潤さん
作品名:「偽りの名前」

【作文委員会賞】
学校:上原中学校 2年
氏名:生島瑞規さん
作品名:「差別に気付ける未来へ」

過去のフォトニュース