現在のページ
今年の図書館フェアの統一テーマは、「大阪・関西万博」です。
公式ガイドブックを始め、万博のテーマ、大阪や参加国の魅力を伝える本の展示を行います。
万博のことを知りたい方は、ぜひ、図書館に来てください。
ご来館をお待ちしています。
【展示】
中央図書館
内容:万博の紹介や解説をする展示を行う。(公式ガイドブック他)
日程:4月18日(金曜日)~7月16日(水曜日)
こもれび大和田図書館
内容:「いのちを育む」をテーマに宇宙に関する展示を行う。(河森正治氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
西原図書館
内容:「いのちを磨く」をテーマにメディアアートに関する展示を行う。(落合陽一氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
富ヶ谷図書館
内容:「いのちを高める」をテーマに遊びや学びに関する展示を行う。(中島さち子氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
笹塚図書館
内容:「いのちを拡げる」をテーマにAIや科学技術に関する展示を行う。(石黒浩氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
本町図書館
内容:「いのちを守る」をテーマに対話に関する展示を行う。(河瀬直美氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
臨川みんなの図書館
内容:「いのちを知る」をテーマにトルコとペルーに関する展示を行う。(福岡伸一氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
代々木図書館
内容:「いのちを響き合わせる」をテーマに人との繋がりや共創に関する展示を行う。(宮田裕章氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
笹塚こども図書館
内容:「いのちをつむぐ」をテーマに食に関する展示を行う。(小山薫堂氏の図書の紹介他)
日程:4月11日(金曜日)~7月6日(日曜日)
白根図書サービススポット
内容:公式ガイドブック他、万博の歴史に関する展示を行う。
日程:4月11日(金曜日)~7月9日(水曜日)
その他、スペシャルおはなし会等も実施します。
開館情報など、詳しくは渋谷区立図書館(外部サイト)のお知らせをご確認ください。
開催日 | 4月11日(金曜日)~7月16日(水曜日) |
---|---|
場所 | 中央図書館・こもれび大和田図書館・西原図書館・富ヶ谷図書館・笹塚図書館・本町図書館・臨川みんなの図書館・代々木図書館・笹塚こども図書館・白根図書サービススポット |
開催日
4月11日(金曜日)~7月16日(水曜日)
場所
中央図書館・こもれび大和田図書館・西原図書館・富ヶ谷図書館・笹塚図書館・本町図書館・臨川みんなの図書館・代々木図書館・笹塚こども図書館・白根図書サービススポット
担当:図書館事業課事業推進係
電話 | 03-3403-2591 |
---|---|
FAX | 03-3403-2270 |
ウェブサイト | 渋谷区立図書館ホームページ(外部サイト) |
電話
FAX
03-3403-2270
ウェブサイト
URLがコピーされました
現在のページのURLがコピーされました。
リンクを適切な場所に貼りつけて、
URLを共有・活用ください。