博物館
-
- 更新日:
- 令和4年10月3日
渋谷区の施設
たばこと塩の博物館
昭和53年(1978年)年11月に渋谷の公園通りに開館し、平成25年(2013年)9月1日をもって渋谷での営業は終了しました。
平成27年(2015年)4月に墨田区横川へ移転・リニューアルオープンしました。
五島プラネタリウム
渋谷2-21-12
天文博物館五島プラネタリウムは、平成13年3月に閉館しました。
館で使用・展示されていた資料等は、文化総合センター大和田に保管されています。
温故学会
東2-9-1 電話:03-3400-3226
江戸中期の盲目の国学者、塙保己一が編纂した「群書類従」の版木が保存されています。
國學院大學博物館
國學院大學博物館(國學院大學のホームページ)
東4-10-28 電話:03-5466-0359
大学が有する学術資料や研究成果を展示しています。館内には、考古、神道、校史、企画の4つの展示ゾーンがあります。
ヱビスビール記念館
恵比寿4-20-1 電話:03-5423-7255
ヱビスビールの歴史や楽しみ方などを紹介し、五感で楽しめる記念館です。
古賀政男音楽博物館
上原3-6-12 電話:03-3460-9051
作曲家古賀政男氏の自宅跡に建てられました。
日本の大衆音楽に貢献した音楽家の資料を展示しています。
文化学園服飾博物館
代々木3-22-1 文化学園内 電話:03-3299-2387
古今東西の服飾・装身具・染色品など約3万点を集めています。
刀剣博物館
代々木4-25-10 電話:03-3379-1386
日本で唯一の刀剣専門の博物館です。