広報啓発事業
-
- 更新日:
- 令和3年2月12日
【問い合わせ】オリンピック・パラリンピック推進課オリンピック・パラリンピック推進係(電話:03-3463-1849)
ACTIVITY REPORT for 2020
東京2020大会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、1年間延期となりました。しかし、そんな「今」だからこそできることがあるはずです。
パラリンピックの父、ルートヴィヒ・グットマン博士は、「失われたものを数えるな、残されたものを最大限に生かせ」という有名な言葉を残しています。まさにこの言葉のとおり、今できることを実施していくため、「ACTIVITY REPORT for 2020」を発行します。
渋谷区らしい「取り組みや事業」から、親しみやすい内容で「競技や選手の魅力」を伝え、ファンを増やしていくため、令和2年10月から令和3年3月まで、第2、第4金曜日の月2回、ホームページやTwitterで発信します。ぜひご覧ください。
- Vol.1 オリンピック・パラリンピック競技リアル観戦事業~卓球~(PDF 560KB)
- Vol.2 オリンピック・パラリンピック競技リアル観戦事業~ハンドボール~(PDF 628KB)
- Vol.3 車いすラグビーワールドチャレンジ2019(PDF 600KB)
- Vol.4 渋谷区文化プログラム~MERRY SMILE SHIBUYA for 2020~(PDF 685KB)
- Vol.5 オリンピック・パラリンピック競技リアル観戦事業~陸上競技・パラ陸上競技~(PDF 582KB)
- Vol.6 パラリンピックPR紙芝居(PDF 531KB)
- Vol.7 オリンピック・パラリンピック競技リアル観戦事業~パラ卓球~(PDF 762KB)
- Vol.8 SHIBUYA東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた記念展示会(PDF 712KB)
- Vol.9 JAPANパラバドミントン国際大会2019(PDF 596KB)
- Vol.10 SHIBUYA CITY VOLUNTEER #1 渋谷区独自ボランティア制度(PDF 590KB)