ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. スポーツ・文化・観光
  3. スポーツ
  4. パラスポーツ観戦事業
  5. 現在のページ

ヒューリック・ダイハツ BWF パラバドミントン世界選手権 2022

区内競技会場で開催される「パラスポーツ国際大会」の観戦案内ページです。

更新日

2023年3月28日

お知らせ

本大会は東京2020パラリンピック競技大会でパラバドミントンの会場となった国立代々木競技場第一体育館で開催され、世界のトップ選手が集まり、世界一を決める戦いとなります。東京2020パラリンピックのメダリストをはじめ、国内外のトップ選手の試合を間近で観戦・応援できる機会となっております。
渋谷区招待シートでは、鈴木亜弥子さん(東京2020パラリンピック 女子シングルスSU5 銀メダリスト)による実況解説を聞きながら試合を観戦することができますので、ぜひご応募ください。
(注)渋谷区招待シートで観戦希望の場合は、区公式LINE、往復はがき又はメールでの事前申込が必要となります。

大会日程

日程

  • 令和4年11月1日(火曜日)~5日(土曜日)9時~
  • 令和4年11月6日(日曜日)10時~

競技スケジュール

  • 予選リーグ:令和4年11月1日(火曜日)~4日(金曜日)
  • 決勝トーナメント:令和4年11月5日(土曜日)
  • 決勝・表彰式:令和4年11月6日(日曜日)

申込

来場当日までに、申し込みフォーム(外部サイト)から申し込みください。
(注)渋谷区招待シートで観戦希望の場合は、上記フォームからの申し込みは不要です。

会場

国立代々木競技場第一体育館(渋谷区神南2-1-1)

渋谷区招待シート(実況解説付き)

日時

  • 令和4年11月3日(木曜日・祝日)14時~16時
  • 令和4年11月5日(土曜日)10時~12時

対象

  • 申込代表者:区内在住・在勤・在学の人
  • 同行者(上限3人まで):区内在住・在勤・在学の人優先ですが、どなたでも申し込みいただけます。

申込方法

区LINE公式アカウントから申込

10月13日(木曜日)10時配信のメッセージから、または10月13日(木曜日)10時以降に、トーク画面に直接「パラバドミントン観戦申込」と入力して申し込みください。


QRコード


LINEのQRコード
スマートフォンからご覧の人は、LINEアプリがインストールされていれば、友達登録をしてください。

往復はがき又はメールで申込

申込代表者は下記の内容を記載のうえ申し込みください。
氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、区分(在住・在勤・在学)、観戦希望日(11月3日または5日)、車いす利用の有無、同行者がいる場合は名前、区分(在住・在勤・在学・その他)、車いす利用の有無

申込先

郵便:〒150‐8010 渋谷区役所本庁舎7階スポーツ振興課パラスポーツ推進係
メール:sec-parasports@shibuya.tokyo

申込締切

区LINE公式アカウント:令和4年10月24日(月曜日)
往復はがき又はメール:令和4年10月26日(水曜日)必着
(注)当選者のみ令和4年10月28日(金曜日)に通知をお送りする予定です。

定員

各日50人(抽選)

注意事項

入場時に申込代表者の本人確認をさせていただきますので、身分証明書など本人の確認ができるものをご持参ください。

主催など

主催:一般社団法人日本パラバドミントン連盟
公認:世界バドミントン連盟
共催:公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、東京都、渋谷区
主管:東京都バドミントン協会
後援:スポーツ庁、公益財団法人日本バドミントン協会
特別協賛:ヒューリック株式会社、ダイハツ工業株式会社
オフィシャルサプライヤー:ヨネックス
オフィシャルリペアサービス:株式会社松永製作所、公益財団法人鉄道弘済会
サポートシティ:渋谷区、江戸川区、町田市、静岡市、宗像市

お問い合わせ

スポーツ振興課パラスポーツ推進係

電話

03-3463-1849

FAX

03-3463-3822