ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. スポーツ・文化・観光
  3. スポーツ
  4. パラスポーツ観戦事業
  5. 現在のページ

BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命

区内競技会場で開催される「パラスポーツ国際大会」の観戦案内ページです。

更新日

2025年4月4日

お知らせ

ボッチャの試合をリアルに観戦・応援できる機会となっております。観戦申込者特典として、当日に記念品をお渡しします。パリ2024パラリンピックに出場した「火の玉JAPAN」や海外の強豪チームの熱い闘いを、是非会場で観戦、応援しましょう。

大会概要

日程

令和7年4月5日(土曜日)から4月6日(日曜日)

競技スケジュール

  • 令和7年4月5日(土曜日) 大会1日目(開会式、予選リーグ、エキシビションマッチ)
  • 令和7年4月6日(日曜日) 大会2日目(準々決勝・準決勝・決勝・エキシビションマッチ・閉会式)

会場

東京体育館(千駄ヶ谷1-17-1)

その他

観戦無料。どなたでも申し込み不要で観戦いただけます。
(注)事前にお申し込みいただいた人には、記念品と試合解説が聴けるインターネットラジオをご用意します。

区民観戦(記念品付)案内

日時

令和7年4月5日(土曜日)受付開始時間 9時30分(開会式9時45分、試合開始10時30分)
(注)開会式と試合開始時間が変更になりました。
令和7年4月6日(日曜日)受付開始時間 9時30分(試合開始10時)
(注)試合開始時間が変更になりました。

区民観戦ラジオ放送予定

令和7年4月5日(土曜日)10時30分~11時05分、11時50分~12時25分
令和7年4月6日(日曜日)10時~10時35分、11時50分~12時25分

対象

申込代表者:区内在住・在勤・在学の人
同行者(上限3人まで):区内在住・在勤・在学の人優先ですが、どなたでもお申し込みいただけます。

申込方法

区LINE公式アカウントから申し込み

以下のQRコードから必要情報を入力し、申し込みください。
申し込みQRコード
スマートフォンからご覧の人はこちらから申請できます。
LINEによる申請(ボッチャ国際大会区民観戦申込)
スマートフォンのコミュニケーションアプリ「LINE」をインストールし、「渋谷区公式LINEアカウントとの友達登録」が必要です。

メールでの申し込み

申込代表者は下記の内容を記載のうえ申し込みください。
氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、区分(在住・在勤・在学)、観戦希望日(4月5日または4月6日)、車いす利用の有無、同行者がいる場合は名前、区分(在住・在勤・在学・その他)、車いす利用の有無
メール:sec-parasports@shibuya.tokyo(渋谷区役所学びとスポーツ課パラスポーツ推進係

申込締切

令和7年3月17日(月曜日)必着
(注)当選者のみ令和7年3月21日(金曜日)までに通知をお送りする予定です。

定員

各日50人(抽選)

観戦の際の注意事項

入場時に申込代表者の本人確認をさせていただきますので、身分証明書など本人の確認ができるものをご持参ください。
試合解説が聴けるインターネットラジオは、ご自身の端末(スマートフォン)からアクセスして聞いていただく形になります。
ご自身の端末(スマートフォン)とイヤホンをご持参ください。
(注)当日キャンセルはお控えください。やむを得ずキャンセルいただく場合は必ず事前にご連絡をお願いいたします。

主催など

主催

一般社団法人日本ボッチャ協会

共催

東京都、渋谷区

後援

公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会

協力

株式会社明治、花王株式会社、株式会社テレビ朝日

協賛

株式会社かんぽ生命保険