ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. スポーツ・文化・観光
  3. イベント
  4. 文化事業
  5. 現在のページ

「平和・国際都市 渋谷」講演会 東京大空襲、その時!

「平和・国際都市 渋谷」講演会 東京大空襲、その時!を開催いたします。

更新日

2023年3月17日

日時

令和5年3月17日(金曜日)17時~18時(16時15分開場)

会場

渋谷区役所14階 大集会室

内容

創作落語「実録噺・東京大空襲」をライフワークとして語り継ぐ、落語家柳家さん八氏による講演。1945(昭和20)年3月10日未明、多くの命が失われた東京大空襲。その時に何が起こったのかを語っていただきます。

講師

柳家さん八(ヤナギヤ サンパチ)

対象

区内在住・在勤・在学 (注)未就学児の入場は不可

定員

100人(先着順。事前申し込みが必要)

申込内容

  1. 代表者の名前(ふりがな)
  2. 住所 渋谷区在住の人は住所(町名まで。例:渋谷区笹塚)、渋谷区在勤・在学の人は勤務先名、学校名と所在地(町名まで。例:〇〇株式会社、渋谷区恵比寿)
  3. 連絡がとれるメールアドレスまたは電話番号 (注)当落のご連絡や、新型コロナウイルス感染症発症時の連絡のため必ず記入してください。
  4. 希望人数 電話・メールは2人まで、LINEは1人まで

申込方法

下記いずれかの方法で渋谷区文化振興課交流推進係まで申し込んでください。

電話

03-3463-1142 (注)受付時間:月曜日~金曜日 8時30分~17時まで

メール

sec-koryusuishin@shibuya.tokyo

区公式LINE

QRコードを読み込んでいただくか、区公式LINEのチャット画面にて「 落語東京大空襲 」と入力し送信してください。その後、申込みが開始されます。
QRコードをスマートフォンで読み取るとアカウントへリンクします。

申込期間

令和5年2月15日(水曜日)~令和5年3月10日(金曜日)まで
(注)申込期間以降でも空席がある場合は参加できますので、文化振興課交流推進係までお問い合わせください。

お問い合わせ

文化振興課交流推進係

電話

03-3463-1142

FAX

03-5458-4938

メール

sec-koryusuishin@shibuya.tokyo