令和3年度「渋谷防災キャラバン」
-
- 更新日:
- 令和4年6月14日
【問い合わせ】防災課災害対策推進係(電話:03-3463-4475、FAX:03-5458-4923)
地震や台風をはじめ、大きな災害はいつ発生するかわかりません。 一つの災害にしても起こりうる問題は、暮らしている地域ごと、家族ごと、一人ひとりにより、異なります。 いざという災害から身を守るためには、自分の身に起こりうるリスクを知り、どう行動するべきか、自分事として想像してみることが大切です。
渋谷防災キャラバンは、地域に根差した「渋谷ならでは」の身近な防災情報をお届けし、防災意識を高めていくための機会を提供するイベントです。
イベントの詳細は、渋谷防災キャラバン特設サイト(外部サイト)をご確認ください。
地域の防災を知ろう
区内11地区ごとに、その地で活躍する人や団体をゲストにむかえ、地区特有の防災課題や、防災にまつわる豆知識などを、街の魅力と一緒に、動画で紹介します。
この機会に、防災について考えてみませんか? 動画は地区ごとに毎月配信していきますので、是非ご視聴ください。
(注)「11の地区」は、渋⾕区⺠防災マニュアルに掲載されている11の地区を指しています。
Youtube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
最新動画
Vol.11 神宮前地区 もしものための応急救護
配信日時
令和4年3月10日(木曜日)17時
内容
「応急救護」をテーマに、神宮前地区を特集します。心肺蘇生の方法、AEDの使い方などをお伝えします。ぜひご視聴ください。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
セコム医療システム株式会社企画本部 堀越涼平さんほか
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.10 恵比寿地区 知っておきたい!ペット防災
配信日時
令和4年2月21日(月曜日)17時
内容
「ペット防災」をテーマに、恵比寿地区を特集します。ペット用備蓄のポイント、同行避難のためのルールなどをお伝えします。ぜひご視聴ください。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
GREEN DOG代官山店長 杢谷美和さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.9 本町地区 地震がおきたら火の元注意!火災予防対策
配信日時
令和4年2月10日(木曜日)17時
内容
「地震と火災への備え」をテーマに、本町地区を特集します。地震による通電火災発生のしくみや予防、住宅用火災警報器の点検方法などをお伝えします。ぜひご視聴ください。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
渋谷区災害電設協力会会長 加賀政文さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.8 千駄ヶ谷地区 言葉の壁を越えよう!防災と多文化共生
配信日時
令和4年1月11日(火曜日)17時
内容
「防災と多文化共生」をテーマに、千駄ヶ谷地区を特集します。東京オリンピック・パラリンピック開催地として注目された千駄ヶ谷のグローバルな防災への取組み、外国人との共助に役立つ情報ツールなどを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
津田塾大学総合政策学部 曽根原登教授千駄ヶ谷大通り商店街振興組合理事 岡崎千治さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.7 新橋地区 親子防災について考えよう!
配信日時
令和3年12月20日(月曜日)17時
内容
「親子防災」をテーマに、新橋地区を特集します。親子向けの新たなスポット「景丘の家」にも潜入。避難時に使えるおんぶと抱っこのやり方、防災ママバッグの中身などを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
景丘の家館長 尾見紀佐子さん渋谷助産師会会長 熊谷典子さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.6 大向地区 もしも帰宅困難者になってしまったら
配信日時
令和3年12月10日(金曜日)17時
内容
「帰宅困難者対策」をテーマに、大向地区を特集します。道玄坂エリアの避難誘導や対策、帰宅困難者受入施設を紹介し、帰宅困難者に起こりうる危険、身を守るために覚えておきたい避難のポイントなどを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
渋谷道玄坂青年会 副会長 大西陽介さん東急プラザ渋谷 松谷友里香さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.5 初台地区 身近な防災拠点を知ろう
配信日時
令和3年11月10日(水曜日)17時
内容
「身近な防災拠点」をテーマに、初台地区を特集します。緑豊かな玉川上水旧水路緑道の意外な歴史や、防災にもつながる地域活性化の取り組み、地震発生時の避難フローなどを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
元渋谷消防団団本部副団長 小林進さん
初台ハーベストコミュニティパーク 古川はる香さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.4 笹塚地区 配慮が必要な方への防災対策
配信日時
令和3年10月20日(水曜日)17時
内容
「配慮が必要な方への防災対策」をテーマに、笹塚地区を特集します。笹塚十号通り商店街が取り組む独自の見守り事業や防災対策、渋谷区の家具転倒防止サービスなどを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
笹塚十号通り商店街理事長 秋元浩さん
一般社団法人 TEN‐SHIPアソシエーション代表 戸所信貴さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.3 氷川地区 渋谷川流域の台風・豪雨対策
配信日時
令和3年10月11日(月曜日)17時
内容
「台風・豪雨対策」をテーマに、渋谷川が流れる氷川地区を特集します。台風・豪雨に備えて知っておきたい川の防災情報、家庭でできる浸水対策などを紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
國學院大學 経済学部 田原裕子教授
「渋谷のラジオ」制作部 チーフプロデューサー 杉山桃子さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.2 上原地区 新しい生活様式で行うおうち防災訓練
配信日時
令和3年9月10日(金曜日)17時
内容
「訓練」をテーマに、上原地区を特集します。防災に役立つアウトドアグッズや、おうちでできる防災訓練のやり方をご紹介します。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
益田公房・野外休憩道具店代表 大石淳司さん
渋谷消防署 富ヶ谷出張所 瀧本旬介さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。
Vol.1 西原地区 もしも水害や土砂災害がおこったら
配信日時
令和3年8⽉10⽇(火曜日)17時
内容
「風水害」をテーマに、西原地区を特集します。台風や土砂災害に備えるポイント、避難行動、最新の防災情報サービスなどをお伝えします。
出演者
MC
フリーアナウンサー 古賀涼子さん
ゲスト
代々木八幡宮権禰宜 大竹光彦さん
YCC代々木八幡コミュニティーセンター長 大木弘文さん
視聴方法
YouTube「渋谷防災キャラバン」チャンネル(外部サイト)からご覧いただけます。