育児学級
-
- 更新日:
- 平成31年1月15日
【問い合わせ】中央保健相談所母子保健係(電話:03-3463-2409、FAX:03-5458-4978)
乳児とその保護者を対象に、前期(4~6か月児)と後期(9~12か月児)に分けて開講しています。
保健師・栄養士・歯科衛生士が、実技や試食などで分かりやすく子育ての指導をします。
前期1回と後期1回の受講をおすすめします。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
日時・場所
中央保健相談所・恵比寿保健相談所・幡ヶ谷保健相談所の3か所で行っています。いずれも時間は10時~11時30分です。
中央保健相談所
【場所】
前期:美竹の丘・しぶや2階(渋谷1-18-9)
後期:中央保健相談所(渋谷1-18-21)
育児学級日程・場所表
開催年月 | 前期(4~6か月児) | 後期(9~12か月児) | |
---|---|---|---|
場所:美竹の丘・しぶや2階 | 場所:中央保健相談所 | ||
平成30年 | 3月 | 9日(金曜日) | 2日(金曜日) |
4月 | 13日(金曜日) | 6日(金曜日) | |
5月 | 11日(金曜日) | 18日(金曜日) | |
6月 | 8日(金曜日) | 1日(金曜日) | |
7月 | 13日(金曜日) | 6日(金曜日) | |
8月 | 10日(金曜日) | ―(なし) | |
9月 | 14日(金曜日) | 7日(金曜日) | |
10月 | 12日(金曜日) | 5日(金曜日) | |
11月 | 9日(金曜日) | 2日(金曜日) | |
12月 | 14日(金曜日) | 7日(金曜日) | |
平成31年 | 1月 | 11日(金曜日) | ―(なし) |
2月 | 8日(金曜日) | 1日(金曜日) | |
3月 | 8日(金曜日) | 1日(金曜日) |
(注)事前に予約してください。(前期(4~6か月児)は、開催月の前月20日(土日祝の場合はその翌日)から予約受付を開始します。)
恵比寿保健相談所
【場所】恵比寿保健相談所
育児学級日程表
開催年月 | 前期(4~6か月児) | 後期(9~12か月児) | |
---|---|---|---|
平成30年 | 3月 | 6日(火曜日) | 9日(金曜日) |
4月 | 3日(火曜日) | 13日(金曜日) | |
5月 | 1日(火曜日) | 11日(金曜日) | |
6月 | 5日(火曜日) | 8日(金曜日) | |
7月 | 3日(火曜日) | 13日(金曜日) | |
8月 | 7日(火曜日) | ―(なし) | |
9月 | 4日(火曜日) | 14日(金曜日) | |
10月 | 2日(火曜日) | 12日(金曜日) | |
11月 | 6日(火曜日) | 9日(金曜日) | |
12月 | 4日(火曜日) | 14日(金曜日) | |
平成31年 | 1月 | 8日(火曜日) | ―(なし) |
2月 | 5日(火曜日) | 8日(金曜日) | |
3月 | 5日(火曜日) | 8日(金曜日) |
(注)事前に予約してください。
幡ヶ谷保健相談所
【場所】幡ヶ谷保健相談所
育児学級日程表)
開催年月 | 前期(4~6か月児) | 後期(9~12か月児) | |
---|---|---|---|
平成30年 | 3月 | 22日(木曜日) | 15日(木曜日) |
4月 | 26日(木曜日) | 19日(木曜日) | |
5月 | 24日(木曜日) | 17日(木曜日) | |
6月 | 28日(木曜日) | 21日(木曜日) | |
7月 | 26日(木曜日) | 19日(木曜日) | |
8月 | 23日(木曜日) | ―(なし) | |
9月 | 27日(木曜日) | 20日(木曜日) | |
10月 | 25日(木曜日) | 18日(木曜日) | |
11月 | 22日(木曜日) | 15日(木曜日) | |
12月 | 27日(木曜日) | 20日(木曜日) | |
平成31年 | 1月 | 24日(木曜日) | ―(なし) |
2月 | 28日(木曜日) | 21日(木曜日) | |
3月 | 28日(木曜日) | 14日(木曜日) |
(注)事前に予約してください。
内容
前期(4~6か月児)
保健師による保育の話
- 乳児の事故予防について
栄養士による離乳食の話
- 月齢に応じた離乳食の進め方と試食
後期(9~12か月児)
栄養士による栄養の話
- 月齢に応じた離乳食について
歯科衛生士による歯の話
- 0歳から始めるむし歯予防
対象
区内在住の人
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申し込み
受講する各施設へ電話で予約してください。
- 保中央保健相談所母子保健係(電話:03-3463-2409)
- 恵比寿保健相談所(電話:03-3443-6251)
- 幡ヶ谷保健相談所(電話:03-3374-7591)