ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 新型コロナウイルス
  4. 新型コロナウイルス感染症・最新感染状況
  5. 現在のページ

渋谷区における新型コロナウイルス感染症の発生状況

渋谷区における新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせします。

更新日

2023年9月22日

5類移行後における渋谷区内の発生状況

令和5年5月8日より定点医療機関の報告による感染動向を把握し週1回公表します。
渋谷区内の7定点医療機関において、対象疾患であると診断された数を集計します。
(注)定点医療機関とは…患者数が多数で全数把握する必要がない疾患(5類感染症の一部と厚生労働省令で定める疑似症)の発生動向について収集するため、一定の基準に従い選定された医療機関

第37週(9月11日~9月17日)の状況

新型コロナウイルス定点医療機関あたり患者数推移(人)

第37週(9月11日~9月17日)における定点医療機関あたりの患者数は、11人でした。
新型コロナウイルス定点医療機関あたり患者数推移の図
詳しくは、新型コロナウイルス定点医療機関あたり患者数推移(人)(PDF 72.8KB)をご覧ください。

東京都全体の陽性患者の状況

東京都全体の発生状況については、新型コロナ保健医療情報ポータル(外部サイト)をご覧ください。

お問い合わせ

地域保健課新型コロナウイルス感染症対策担当主査

電話

03-3463-3650