渋谷区勢概要2024
82/368

員〃〃議〃〃雄弘治里健行憲敬江本出田若坂濱戸長員〃〃会委敬勝田井長員会委志宣樹治子清武秀憲葉木庭島出 青水岩濱関〃〃67建築紛争調停委会(令和6.10.1現在)住環境整備審会(令和6.10.1現在)建築審査会(令和6.10.1現在)ダイオキシン問題等審議会(令和6.10.1現在)この委員会は区条例により設置されており、区長の諮問に応じ、中高層建築物等の建築に係る紛争の予防と調整に関する重要事項について、調査、審議するとともに当事者間の紛争を調停することを目的としている。委員は6人以内で構成され、法律、建築または環境等の分野に関し、優れた知識及び経験を有する者のうちから区長が委嘱する。この審議会は区条例により設置されており、ワンルームマンション等建築物の建築に関する基準及び管理に関する基準について、区長の諮問に応じ、意見を述べる。委員は3人以内で構成され、学識経験者のうちから区長が委嘱する。この審査会は建築基準法により設置されており、建築基準法の規定による建築許可の同意、特定行政庁・建築主事又は建築監視員の処分又は不作為についての審査請求に対する裁決、重要事項の調査審議及び関係行政機関に対する建議を目的としている。委員5人をもって組織し、委員は、それぞれの専門分野に関し、優れた経験と知識を有する者のうちから区長が委嘱する。この審議会は区条例により設置されており、ダイオキシン問題等について、区としての有効な対策を審議することを目的としている。令和5年度以降の開催は一時休止とし、重大な事態の発生時のみ開催する。また、審議会の開催が必要となった際、会長・委員を選任する。会長会長代理委員氏     名氏     名里戸臼之木之瀬 幹 夫氏     名職  業  又  は  経  歴法律に関する学識経験者建築に関する学識経験者職  業  又  は  経  歴建築に関する学識経験者法律に関する学識経験者職  業  又  は  経  歴法律に関する学識経験者建築に関する学識経験者法律に関する学識経験者都市計画に関する学識経験者法律に関する学識経験者

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る