17 平成21年ケアステーション本町開設はつらつセンター参宮橋開設渋谷子育て支援センター開設区民菜園開設(東一丁目)西原図書館、西原出張所新築中幡・笹塚子育て支援センター開設山谷かきのみ園開設中央図書館新築笹塚こども図書館開設渋谷区コミュニティバス「ハチ公バス上原・富ヶ谷ルート 丘を越えてルート」運行開始ルート」運行開始代官山保育園新築地域交流センター新橋開設新橋出張所、新橋保育園、新橋作業所新築アクティブ住宅新橋開設代官山ティーンズ・クリエイティブ、代官山子育て支援センター開設文化総合センター大和田開設地域交流センター大向開設大向保育園新築千駄谷なかよし園開設宮下公園リニューアルオープン(ネーミングライツにより通称名「みやした こうえん」)地域交流センター西原開設渋谷本町学園開校地域交流センター二軒家開設渋谷本町学園温水プール開設区民サービスセンター開設防災センター開設川本喜八郎人形ギャラリー開設渋谷区制施行80周年記念式典渋谷区PRキャラクター「あいりっすん」誕生地域交流センター恵比寿開設恵比寿保育園新築都市計画道路補助60号線拡幅渋谷区こども・親子支援センター(かぞくのアトリエ)開設」道参北・谷ヶ駄千「」原上・谷ヶ富「」橋新・沢豊「 地域包括支援センター(3か所)開設松濤美術館リニューアルオープン(1月)区立公園分煙環境の整備(禁煙公園、分煙公園を指定)(4月)区民保養施設「河津さくらの里しぶや」開設(10月)渋谷区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例施行(12月)笹塚駅前区民施設開設(3月)渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例施行(4月)代々木山谷小学校開校(4月)上原・代々木・神宮前地域交流センター(3か所)開設(4月)渋谷区庁舎建替えのため仮庁舎へ移転(10月)渋谷区庁舎、渋谷区公会堂建替え工事着工(11月) 22年 23年 24年25年26年27年28年恵比寿南一公園リニューアルオープン(1月)児童青少年センター「フレンズ本町」開設(4月)本町そよかぜこども園開設(4月)地域交流センター本町開設(4月)地域交流センター代々木の杜開設(4月)本町東べんてん橋公園開園(4月)障害者福祉センター代々木の杜ピア・キッズ(5月)渋谷区基本構想等審議会の答申を受けた(8月)渋谷区基本構想策定(10月)区のできごと平成21年 22年23年24年25年26年27年28年コミュニティFM(渋谷のラジオ)開局(4月)区をめぐるできごと新型インフルエンザ流行首都高速中央環状新宿線開通渋谷駅周辺都市基盤整備事業開始第1回渋谷・表参道Women's Run開催東日本大震災東京都児童会館閉館渋谷ヒカリエオープン一般財団法人渋谷区観光協会発足改正住民基本台帳法施行外国人登録法廃止東急東横線・東京メトロ副都心線相互直通運転開始コミュニティFM(しぶやエフエム)廃止たばこと塩の博物館休館スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)開催JR渋谷駅改良工事(準備工事)着手(4月)デング熱流行(9月) こどもの城閉館(2月)東急プラザ渋谷閉館(3月)社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)導入平成28年熊本地震(4月)18歳選挙権(6月)
元のページ ../index.html#32