し6,591し10,710し10,983し6,145し5,477し268し90300 渋谷区健康診査 実施状況(令和5年度)(令和5年度) がん検診実施 状況(令和5年度) (令和5年度) 成人歯科健康 診査実施状況(令和5年度)(令和5年度) 口腔機能維持向上 健康診査実施状況(令和5年度)(令和5年度) 平成20年度に「高齢者の医療の確保に関する法律」が施行され、満40歳以上75歳未満の被保険者には特定健康診査を実施することが医療保険者に義務付けられた。また、満75歳以上の後期高齢者医療制度加入者には後期高齢者健康診査を実施している。 保健所では、これらに該当しない満40歳以上の区民を対象に、健康増進法に基づく健康診査等を実施した。 対象者は区民で、胃がん検診は胃部エックス線検査45歳以上の男女(50歳以上偶数年齢の者は胃内視鏡検査との選択制)、大腸がん検診・肺がん検診は40歳以上の男女、子宮頸がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳以上の女性に実施している。子宮頸がん検診および乳がん検診は偶数年齢での隔年受診である。胃がんん肺がん乳がん大腸が子宮頸がん 20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の区民に、歯周病予防を目的に歯の健康診査を行っている。 75・80・85・90歳の区民に、高齢者の口腔機能の低下を防ぎ、健康保持に資することを目的に、口腔機能健診を行っている。40 歳以上受 診 者3,244受 診 者855受 診 者異常なし632受 診 者6,985受 診 者11,452受 診 者11,052受 診 者6,437受 診 者6,012異常な異常な要 指 導37163異常な異常な異常な異常な異常な要 指 導971要 指 導164要 医 療432要精密検査394要精密検査742要精密検査69要精密検査292要精密検査535要 医 療2,005要 医 療601
元のページ ../index.html#315