渋谷区勢概要2024
296/368

計4331118420201592619729414326,950計2,278642295798154139982712148816211320ヨの計ヤ3151啓支ブモ281  街 路 樹 現 況(令和6.4.1現在)都 道7813813157021098112211968ごみ減量・リサイクル意識発の(令和5年度)集団回収団体へ援の樹 木 名イチョウスズカケノキトウカエデケキユリノキモミジバフウタイワンフウシダレヤナギクスノキハナミズキシコミザサクラ類支 援 事 業報奨金の支給回収量1kg当たり6円を支給作業補助用具等貸出及び支給集団回収団体懇談会回収業者に対する支援金の交付区 道1,148249263182152129国 道3491561496378911142269事    業夏休み親子リサイクル施設見学会しぶや・もったいないマーケットくみんの広場渋谷区・ごみ・資源分別アプリ作業を安全かつ効率的に行うために、用具の貸出や消耗品を支給行政及び活動団体相互による学習・意見交換等の場を設け、リサイクル活動の充実を図る紙類回収量に応じ、区内業者に助成○冊子などにより啓発を行い、リサイクル活動に参加、協力する機会の拡大に努める。 紙類・びん・缶などを日時・場所を決めて回収し、資源回収業者に引き渡すリサイクル活動を集団回収といい、区に登録している団体を支援する。   登録団体数(令和6.3.31現在)  237団体樹 木 名エンジュモチノキアオギリヤマモモシンジュヒマラヤスギヤマモミジマテバシイサルスベリシラカシゴソそ他実 施 日8月22日10月14日11月4日11月5日通年内       容区 道2911514都 道40217912014926153841413463,265803,231内    容かわさきエコ暮らし未来館中央防波堤埋立処分場  参加者11人ワークショップ、もったいない標語の展示等(文化総合センター大和田)リサイクル関連事業紹介、臨時回収(フードドライブ等)ごみ・資源の分別方法や、ごみ収集日等を簡単に調べることができる令和5年度実績11,624,172円 (令和5年1月~令和5年12月回収分)軍手 113打 ほか8月30日 参加28団体3,988,940円 (令和5年1月~令和5年12月回収分)国 道215442リサイクル推進 地球の温暖化、オゾン層の破壊、熱帯雨林の減少などの地球規模での環境破壊が問題になっている。区ではリサイクル推進計画にそった各種施策の検討・推進を行うとともに、限りある資源の有効利用を目的とし、区民と一体となってリサイクルを推進するために次の事業を行っている。

元のページ  ../index.html#296

このブックを見る