保存樹木・保存樹林の指定状況(令和6.4.1現在) 保 存 樹 木 樹 木 名泉雲泉ノシ280緑 の 現 況「樹木の実態調査」(昭和53年)、「みどりの実態調査」(昭和61年・平成4年)「緑被及び緑視景観調査」(平成10年)「自然環境調査」(平成15年・平成25年)を実施した。さらに、令和4年度に、緑被調査を実施した。令和4年度の緑被調査の結果は、区全体の緑被面積が344.13ha、行政面積に対する緑被率が22.77%である。この中には渋谷区において緑被地の大きな割合を占めている明治神宮・都立代々木公園(代々木神園町)、新宿御苑(千駄ヶ谷六丁目)が含まれている。渋谷区みどりの基本計画緑化義務緑の確保ケキサクラ類イチョウシ類クスノキヒマラヤスギキエカ類アカマツカエデ類クギヤマモモムクノキクロマツシンジュタイサンボクモチノキヒキ「みどりの保全」、「みどりの創出」、「みどりの共創」の3つを施策の柱として、みどりの活用と質の向上に向けた取組を充実させ、生物多様性の保全に配慮した緑化政策を推進する。区内の緑被率を向上させるため、「渋谷区みどりの確保に関する条例」に基づき、平成13年4月から300㎡以上の土地に建築物を新築、改築及び増築する場合に、「緑化計画書」の提出を義務づけている。〇保存樹木・樹林の指定一定の大きさの樹木や樹林を区の保存樹木・樹林に指定している。 イヤヌノ ブン 計澄85 58 71 47 44 17 11 9 6 7 2 7 5 5 2 3 2 1 合 本数(本)樹 木 名コシスズカケ類アオギリキリチシャノキイヌシデキカズアフジメタセコイヤモクゲンジボダイジュミズナラクルミ類トウネズミモチニセアカシア 本数(本)1 1 2 1 2 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 401 保 存 樹 林(17か所)指 定 箇 所代 々木八幡宮渋谷氷川神社鳩森八幡神社室寺寺祥乗寺幡 ヶ谷氷川神社初 台 二 丁 目 30広尾ガーデンヒルズ広 尾 二 丁 目 10真寺聖心女子大学東社富 ヶ谷一丁目32國學院大學代 々木三丁目56西 原 三 丁 目40郷神合 計面積(㎡)8,00011,2591,5002,2005,8003,9001,10092420,1004082,04823,4207,4002,0001,30033031692,005緑 化 推 進区内の緑を一層確保するため、平成13年4月に、公共施設、民間施設等の緑化を義務付ける「渋谷区みどりの確保に関する条例」を改正した。平成28年7月に、良好な景観形成や癒し効果など、質の高いみどりの整備を進めるため「渋谷区みどりの整備方針」を策定した。その後、みどりを取り巻く社会情勢の変化を踏まえ、潤いあるくらしや生きものの生息・生育環境、にぎわいが調和したまちを、みどりを拠点に広げるため、令和6年4月に「渋谷区みどりの基本計画」を策定した。
元のページ ../index.html#295