渋谷区勢概要2024
291/368

276移動環境調査定点観測調査のみでは把握しきれない区内の各地域を対象に、調査を行っている。 1 ダイオキシン類調査 平成9年度から、区内における大気・土壌等についてのダイオキシン類の調査を実施している。 大気中ダイオキシン類濃度平均値土壌中ダイオキシン類濃度              単位:pg-TEQ/g恵比寿西1丁目 2 一般大気中アスベスト濃度調査  平成17年度から、区内における大気中のアスベスト濃度について調査を実施している。 大気中アスベスト濃度調査地点清掃工場敷地内調査期間 令和3年度 令和4年度 令和5年度0.0180.0160.011渋谷4丁目121915 令和3年度 令和4年度 令和5年度1pg=1兆分の1gTEQは毒性の最も強い2,3,7,8−四塩化ダイオキシンに等価換算して表したもの調査地点令和5年度0.056未満渋谷駅前北参道交差点富ヶ谷交差点渋谷橋交差点初台交差点笹塚交差点0.056未満加計塚小学校神宮前小学校0.0160.0140.00950.0170.0140.010松濤2丁目1.10.620.160.056未満0.056未満鳩 森小学校中 幡小学校0.0170.0150.00990.0150.0130.0096広尾4丁目2517160.0560.056未満富 谷小学校猿 楽小学校0.0140.0130.00820.0130.0140.00840.800.320.29単位:pg-TEQ/㎥単位:繊維数/リットル

元のページ  ../index.html#291

このブックを見る