人13592108941128280967264117956710474115121871,715計造 179子育ての援助を受けたい者と援助できる者を会員として登録し、保育施設への送迎など様々な保育ニーズに対し会員相互の援助活動を行うことにより、安心して子育てができる環境作り、児童福祉の増進を図ることを目的に設置している。 区立保育園一覧(令和6.10.1現在)名 称渋谷区ファミリー・サポート・センター内 容所 在 地保育園名神宮前三丁目18−8本町五丁目35−12恵比寿西二丁目8−1富ヶ谷二丁目30−8恵比寿一丁目27−10代官山町7−9笹塚三丁目36−13松濤一丁目26−6幡ヶ谷三丁目4−1東二丁目20−18初台二丁目17−22代々木三丁目51−8幡ヶ谷二丁目56−6広尾五丁目7−1千駄ヶ谷三丁目34−9本町一丁目5−5笹塚一丁目27−1元代々木町51−19 渋 谷 幡ヶ谷 恵比寿 富ヶ谷 新 橋 代官山 笹 塚 大 向 幡ヶ谷第二 氷 川 初 台 代々木 幡ヶ谷第三 広 尾★千駄ヶ谷 本町第三 笹塚第二 元代々木 計18園※産休明け保育実施園※延長保育実施園 19時30分までの延長保育 全園※一時保育実施園 恵比寿・富ヶ谷・新橋・大向・笹塚第二保育園★千駄ヶ谷保育園は、平成23年4月より幼保一元化施設千駄谷なかよし園となり、0〜2歳児は千駄ヶ谷保育園舎で、3〜5歳児は、 千駄谷幼稚園舎(千駄ヶ谷二丁目4−1)で保育を実施している。電 話3401−09523377−75953461−62763467−36023444−04633461−44233376−68423468−22353378−08763409−11903379−17343370−75493376−16503444−74573478−44943378−47593481−71213465−8663渋谷・幡ヶ谷・恵比寿・富ヶ谷・新橋・笹塚・大向・初台・代々木・広尾・千駄ヶ谷・本町第三・元代々木保育園所 在 地宇田川町1 − 1 渋谷区役所5階認 可 定 員3 歳末満児人5444484352313242272551412244545543427503 歳以上児人814860516051485445396654456020607845965木造鉄リ筋ーコトン造クブロック電 話5457 − 0221ファミリー会員 784人 サポート会員 183人 両方会員 4人(令和6年3月31日現在)規 模敷地(㎡)建物の規模及び面積(㎡)1,1627831,3991,3041,3386325766431,1588787877341,9151,6176331,0871,0559922階建 2階建 12階建の2階及び3階 2階建 8階建の1階及び2階 4階建の1階及び2階 4階建の1階及び2階 4階建の1階の一部、2・3階及び4階 3階建の3階 5階建の1階 3階建4階建の1・2階及び地下1階の一部 5階建の1階 14階建の1階の一部及び平屋建 3階建 2階建 3階建の1・2階の一部 2階建 設置年月日平成13 年4月1日1,3438791,2527201,0336325299584763981,0537705047807339971,101870ファミリー・サポート・センター保 育 園 保護者の就労・疾病等の事情で、乳幼児が保育を必要とする状態になったとき、その保護者に代わって保育に当たる所で、児童福祉法及び子ども・子育て支援法に基づき設置している。 保育園の入・退所の申込受付は園では行わず、保育課が窓口となる。
元のページ ../index.html#194