渋谷区勢概要2024
193/368

178ど名    称渋谷区本町子育て支援センター渋谷区鳩森子育て支援センター渋谷区代官山子育て支援センター渋谷区中幡・笹塚子育て支援センター渋谷区広尾子育て支援センター渋谷区神南ネウボラ子育て支援センター来所又は電話による各種子育て相談に応じ、指導及び助言を行い、子育てに関する情報を提供する施設を児童及び保護者に開放し、情報交換の場の提供、子育てサークルの育成、支援を行う傷病、看護、通院等の事情により、保護者が保育を行うことができない時、緊急に保育を行う短期緊急育保子育てに関する啓発活動※神南ネウボラ子育て支援センターは令和3年8月2日開設子育てに関する講座を開催している名称ひがし子育てひろばにしはら子育てひろばはらじゅく子育てひろば子もショートステイ業事(令和5年度) 事業内容(令和5年度)実施事業内 容子育てに関する各種相談子育てひろばの開催 保護者が病気、出産、家族の介護、冠婚葬祭、出張などの理由により一時的に子どもの養育ができない場合に、区が委託した施設または協力家庭で子どもを預かり、宿泊を伴う養育を行っている。 (平成19年10月1日開始)  利用状況  延 53人 209日本  町 四丁目9−7千駄ヶ谷 五丁目9−1代官山町 7−9笹  塚 三丁目3−1広  尾 五丁目8−2宇田川町 5−6本 町1,058 件293回14,914 人234 人4回146人所在地東  三丁目14 − 13(ひがし健康プラザ内)西  原 一丁目40 − 10(総合ケアコミュニティ・せせらぎ内)神 宮 前 一丁目4 −1(中央図書館内)所 在 地電 話3376−81533351−62203464−11433370−11053443−73326455−3751鳩 森代官山837 件886 件293回15,960 人293回13,600 人303 人104 人7回189人6回179人設置年月日平成24年 6月28日平成25年 8月20日平成26年 4月 8日設 置 年 月 日平成8年7月1日平成13年8月1日平成15年10月1日平成16年10月20日平成19年11月7日令和3年8月2日富 谷中幡・笹塚333 件1,351 件119回5,504 人293回20,399 人29 人210 人2回70人5回204人広 尾神南ネウボラ1,180 件1,148 件293回18,888 人294回80,351 人121 人173 人4回251人107回1,582人子育てひろば事業 未就学の児童および保護者が自由に遊べる広場を提供し、子育ての情報交換や交流を促進することを目的としている。子育て支援センター 子育てを行っている保護者等に対し、総合的な子育て支援を行い、児童及び保護者の福祉の増進を図ることを目的に、条例に基づき設置している。  子育て支援センター一覧(令和6.10.1現在)

元のページ  ../index.html#193

このブックを見る