渋谷区勢概要2024
179/368

AAAB 主 催 事 業(令和5年度) 展 覧 事 業 講 演 会企  画  展  名第199回特別展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」第200回特別展「私たちは何者?ボーダレス・ドールズ」第201回特別展「杉本博司 本歌取り 東下り」第202回特別展「「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄」2024 松濤美術館公募展サロン展 渋谷区立松濤美術館所蔵土地の記憶と記録 風景を巡る旅入館料 A:一般1,000円 大学生800円 高校生・60歳以上500円 小中学生100円(区民・10名以上の団体2割引)    B:一般 800円 大学生640円 高校生・60歳以上400円 小中学生100円(区民・10名以上の団体2割引)題    名うろんな絵本作家 エドワード・ゴーリー杉本博司の四方山話大辻先生と牛腸さんの時代164名   称渋谷区立松濤美術館所 在 地松濤二丁目14 − 14期    間4月8日〜6月11日(56日間)7月1日〜8月27日(50日間)9月16日〜11月12日(50日間)12月2日〜2月4日(51日間)2月27日〜3月16日(17日間)2月27日〜3月16日(17日間)講    師翻訳者東京大学名誉教授柴田 元幸杉本 博司写真家 潮田 登久子写真家 児玉 房子電 話3465 − 9421鉄筋コンクリート造 地上2階地下2階建  2,027.18㎡(延)入 館 料無料実 施 日4月22日10月29日1月13日施  設入館者(有料者)42,033人(34,958人)11,785人(7,768人)21,509人(15,623人)8,966人(5,965人)2,338人(0人)参 加 者58人72人72人松 濤 美 術 館 区民に美術に関する知識を普及し、また文化的情緒に富んだ憩いの場とすることを目的として、美術作品等の企画展示を中心に美術教室、講演会、映画会等を行う施設である。

元のページ  ../index.html#179

このブックを見る