159 主 催 事 業(令和5年度)事 業 名はじめての水彩画6月10日〜7月22日(4) 写真講座(中級) 〜光の当たり方を学ぶ〜自身と家族の終活準備9月17日(2)親子で始めるミニ四駆 11月12日〜11月23日(3) 写真講座(中級)〜イルミネーション 撮影のコツ〜区民ギャラリー展 えびす社教館まつり3月9日・3月10日 知的障がい者恵比寿教室 えびす青年教室開催期間(回数)7月16日(1)12月20日(1)9月22日〜9月28日 9月26日を除く4月30日〜3月24日 (11)水彩画の特徴とその魅力について学習。また、水彩画特有のにじみを利用した描き方や、絵の具の濃度の濃い色を使用してみた描き方などバリエーション豊富な描き方を学習した。写真撮影を行う上でのライティングの基礎を学ぶ。実例などを交え、終活の関する全般の基礎的な事項を開設親世代が子どもの頃に流行したミニ四駆の作成と大会に参加。より速く走るための戦術と、競うことの楽しさを知るきっかけ作り写真撮影を行う上でのイルミネーションの基礎を学ぶための講座区民による公募展館利用団体の学習成果の発表及び地域交流の促進を図る。知的障がいのある人もない人も共に学習する機会として、全体活動及びクラブ活動を通して社会生活に必要な知識を学習するとともに、仲間づくりを広げる。概 要参加人数(延)84人10人41人90人12人346人2,535人 283人
元のページ ../index.html#174