パラスポーツ体験教室 (令和5年度) スポーツを通じて障がい者と健常者の交流を図り、障がい者に対する理解の促進につなげるため、平成31年4月から年間を通じてパラスポーツ体験教室を実施している。区長杯等大会東京2020大会で区内開催競技である「車いすラグビー」と「パラ卓球」、「パラバドミントン」の区長杯等大会を実施。区民大会 第4回ボッチャ渋谷カップを実施。渋谷区スポーツボランティア東京2020大会のレガシーとして、パラスポーツやスポーツイベントの運営等を支えるボランティア人材の育成、活動の場を確保している。渋谷区スポーツ推進計画(第二期)渋谷区基本構想・渋谷区長期基本計画2017-2026の健康・スポーツ分野のビジョンである「思わず身体を動かしたくなる街へ。」に向けて、分野別の計画として平成30年に令和4年度までを期間とする渋谷区スポーツ推進計画を策定した。区民の誰もがスポーツを楽しめるよう「する」「見る」「支える」「つながる」の4つの観点からさまざまな施策を推進してきた。この度、今後5年間のスポーツ施策の方向性を示すため、渋谷区スポーツ推進計画の見直しを行い、渋谷区スポーツ推進計画(第二期)を策定した。渋谷区自身を「15㎢(平方キロメートル)の運動場」と捉え、日常的な運動や楽しみで行うスポーツも、すべてが暮らしに溶け込むようなまちづくりを進めていく。種 目風船バレー、チアダンス等軽運動実施回数3回実施回数1回登録数(令和6年3月31日)491人136実 施 月 日4月13日から3月21日228人(参加チーム55チーム)回 数36回会場観戦1,569人参加者場 所渋谷区スポーツセンターひがし健康プラザ配信視聴回数4,644回参加人数(延)2,061人
元のページ ../index.html#151