渋谷区勢概要2024
121/368

閲覧・写しの数枚37,956聴件1写しの交付件172付件16閲覧・写し覧件4中件0否件1げ件28下件0在件20開件1開件130開件63理由明示者件119区内在学者件0区内在勤者件3体件15区内事業者・区内在住者件106数件243請求件団公部分公不却取公存下の視存拒決延否応定長答の交交付枚請求件数開中開部分開不不取開存下存否応訂削不拒中不閲訂削中交の閲交付視写し枚の請求件そ個情地方報公人情の童福他棄そ却の下容却他下げ開祉数税地情個9619 童福祉人報情公開の他方税年未満年以上数枚1,083覧・聴件0覧件0止件1止件0除件0除件0正件0正件0げ件0在件18示件1示件27示件29止件1除件0正件0示件75カ月以上カ月未満カ月以上カ月未満件0件1件1件1件3報・件2件1件0件3件1件0件2件0件6件5報・件数件件72 ※区長が審査庁の処理状況件0件0106情報公開制度 情報公開請求と処理状況(令和5年度)個人情報保護制度 自己情報の開示等請求と処理状況(令和5年度)審査請求と処理状況(令和5年度)請 求 者 の 区 分区分件数請 求 の 状 況請求の区分訂削区分件数件76原処分の類型裁児決等の件数区分 情報公開制度は、区に情報の公開を義務づけ、区民に情報の公開を請求する権利を保障する制度で、公正で開かれた区政の進展を図ることを目的としている。個人情報保護制度は、区には個人情報を取扱う場合に一定のルールを義務づけ、区民には自己に関する情報をコントロール(開示・訂正・削除・中止の請求)する権利を保障する制度で、区民の基本的人権の擁護と信頼される区政の実現を図ることを目的としている。審査請求制度は、行政庁の違法又は不当な処分に関し、国民が簡易迅速かつ公正な手続の下で広く行政庁に対する不服申立てをすることができるための制度で、国民の権利利益の救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保することを目的としている。開示の決定件数決 定 の 状 況非決  定  の  状  況訂正等の決定件数不否答件0裁決等の類型取認公 開 の 状 況閲原処分の類型そ児開示の状況写閲し覧・の写交付付し件件1343裁決までの処理期間61情報公開・個人情報保護審 査 請 求審査請求制度

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る