ケアコミュニティ・原宿の丘
-
- 更新日:
- 令和4年5月2日
お知らせ
現在のシニア・いきいきコミュニティ・原宿の丘の使用団体登録については、令和4年3月31日をもって有効期限が終了します。令和4年4月1日以降も施設の使用を希望する団体の代表者は、団体登録の更新作業をお願いします。更新作業については、シニア・いきいきコミュニティ施設の団体登録更新についてのページをご確認ください。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設の利用などを制限しています。利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。各施設の詳細は、施設の利用一部制限についてのページをご覧ください。
お知らせ
原宿の丘「レクリエーションホール」は、令和4年5月9日に予約受付抽選会(令和4年6月利用分)を実施します。利用制限については、施設の利用一部制限についてのページをご確認ください。
住所:神宮前3-12-8 (郵便番号:150-0001)
電話:03-3423-8815
FAX:03-3423-8816
交通:JR山手線「原宿駅」(竹下口)徒歩12分
交通:東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線「表参道駅」徒歩7分
交通:都営バス(池86)「神宮前1丁目」徒歩5分
交通:ハチ公バス 神宮の杜(もり)ルート(神宮前・千駄ヶ谷ルート)「11・40表参道ヒルズ」「15・35はぁとぴあ原宿入口」 徒歩15分
シニア・いきいきコミュニティ施設のほか、高齢者福祉施設(地域包括支援センター、高齢者在宅サービスセンター)、教育センターを併設しています。屋上にはビオトープがあります。
シニア・いきいきコミュニティ施設
施設の種類
- レクリエーションホール
- コミュニティ室(会議室、クラブ室、音楽室)
- 運動広場(テニスコート)
施設の利用については、シニア・いきいきコミュニティ施設のページをご覧ください。
高齢者福祉施設
地域包括支援センター
電話:03-3423-2112
FAX:03-3423-2110
高齢者福祉と介護保険サービスの相談・調整・手続きを行う地域の総合窓口です。
【担当地区】 渋谷1・2・4丁目、神宮前1~6丁目
高齢者在宅サービスセンター(デイサービス)
電話:03-3423-8811
FAX:03-3423-8816
デイサービス(一般デイ、認知症デイ、通所サービスA)
通所(送迎付)により、入浴や食事、レクリエーション、日常生活訓練などを行うデイサービス(日帰り介護)を提供します。
開設時間・休館日一覧
施設 | 開設時間 | 休館日 |
---|---|---|
シニア・いきいきコミュニティ施設 | 9時~21時(日曜日は17時まで) | 火曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
地域包括支援センター | 9時~19時 | 日曜日、祝休日(敬老の日を除く)、年末年始 |
高齢者在宅サービスセンター (デイサービス) |
9時~18時(注)電話受付は8時30分~17時30分 | 日曜日、年末年始 |
教育センター(けやき教室)
教育センターの相談支援教室(通称:けやき教室)があり、学校になじめないなどの課題を抱えた子供たちが通室しています。
教育相談については、渋谷区子育てネウボラで実施しています。
詳しくは、教育センターのページをご覧ください。
屋上ビオトープ
屋上緑化の取り組みとして、旧プールを利用してのビオトープを設置しました。一般開放をしていますので、お気軽に見学ができます。
利用方法
- 見学をするときには、ケアコミュニティ・原宿の丘1階受付にお声がけください。
- 中学生以下の人は、保護者同伴でご利用ください。
利用時間
【4月~9月】 9時~17時
【10月~3月】 9時~16時
(注)年末年始(12月29日~1月3日)は利用できません。
利用上の注意
- 動物や植物などの生物を持ち込んだり持ち帰ったりしないでください。
- 飲食・飲酒・喫煙・写真撮影・その他迷惑行為はしないでください。
- 他の部屋への入室はご遠慮ください。