地球温暖化対策のために「ウォームビズ」にご協力ください
-
- 更新日:
- 平成30年11月1日
【問い合わせ】環境政策課温暖化対策主査(電話:03-3463-2749、FAX:03-5458-4903)
環境省では、冬の温暖化対策の一環として、暖房時の室温20℃でも快適に過ごせる「ウォームビズ」を進めています。(3月31日まで)
区役所・区施設でもウォームビズを推進しています。皆様のご理解、ご協力をお願いします。
ウォームビズの取り組み
冬の節電は、夏の対策よりも省エネ効果やCO₂排出量の削減効果が高いといわれています。環境省が示す具体的な方法は次の通りです。
- 室温20℃をめどに、無理のない範囲で暖房機器を適切に使用する。
- 「ウォームシェア」(注)を推奨する。
(注)ウォームシェアとは、一人ひとりが暖房を使うのではなく、家族で一つの部屋に集まったり、暖房を止めて街に出かけたり、みんなで暖かいところに集まることでエネルギー消費の削減につなげることです。